アスパラとトマトのキッシュ風オムレツ

元気印主婦の素
元気印主婦の素 @cook_40053902

深めのフライパンで作る、パイ皮なしの野菜だけのキッシュ。スモークサーモンやベーコンを入れてもgood!
このレシピの生い立ち
グルテンフリー、カーボフリー、ミートフリーのメニューを考えていて、思いついたのがこれ。キッシュの中身を、パイ皮なしに焼けば、ケーキみたいなオムレツになると…。固まるまでは、そっとかき混ぜて、スクランブルエッグを作る要領で。

アスパラとトマトのキッシュ風オムレツ

深めのフライパンで作る、パイ皮なしの野菜だけのキッシュ。スモークサーモンやベーコンを入れてもgood!
このレシピの生い立ち
グルテンフリー、カーボフリー、ミートフリーのメニューを考えていて、思いついたのがこれ。キッシュの中身を、パイ皮なしに焼けば、ケーキみたいなオムレツになると…。固まるまでは、そっとかき混ぜて、スクランブルエッグを作る要領で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アスパラガス 5〜6本
  2. トマト 大1個
  3. 6個
  4. コルビージャックチーズ 1/2c
  5. 生クリーム 大3
  6. 塩コショウ 適量
  7. バター 大3

作り方

  1. 1

    アスパラは固い根元を削り、ハカマを取り、食べやすい大きさに切る。小鍋かフライパンに少量の水を沸かし、さっと茹でる。

  2. 2

    トマトもチーズも小さめの角切りにする。ボウルに卵を割り入れ、クリーム、塩コショウを入れてほぐし、材料を混ぜる。

  3. 3

    フライパンを温めバターを溶かしたら、卵液を注ぎ、ふんわりフォークで混ぜながら焼く。仕上げはフタをして、火を通す。

コツ・ポイント

10インチ(24cm)のフライパンなら6〜7個。8インチ(20cm)なら、4〜5個で。他の材料も加減する。チーズはチェダーやモッツァレラを混ぜても可。溶けるチーズを使ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元気印主婦の素
元気印主婦の素 @cook_40053902
に公開
パパちん(主人のことね)のふるさと、ワシントン州に暮らして30年以上。食いしん坊で、日々食べることしか考えてない、元気いっぱい、ちょっとおっちょこちょいなおばちゃんです。持ち寄りランチ&ディナーの多いアメリカで、いろんな人からレシピを聞かれるんだけど、まとめたものがあっちこっちに散らばっていて不便なこと、この上ない!!というわけで、遅めのCookpadデビュー。よろしくね。
もっと読む

似たレシピ