白菜のポン酢あえ

遥真くんママ
遥真くんママ @cook_40292606

一品足りないなぁって時にさっとできる一品です。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです

白菜のポン酢あえ

一品足りないなぁって時にさっとできる一品です。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 白菜 4枚
  2. 少し
  3. ポン酢 適量
  4. ゆずの皮 あれば
  5. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    白菜は芯と葉にわけて食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋にお湯をわかし塩を少しいれ、芯の部分を先に入れて茹でる。2分ぐらいたってから葉の部分もゆでる

  3. 3

    芯の部分が柔らかくなったらざるにあげて、水気をしっかりしぼる。
    熱いので注意!!
    時間があるときは冷めてから絞ってもOK

  4. 4

    食べる直前にポン酢、ゆずの皮があれば少し入れてあえる。

  5. 5

    ごまをかけて完成

コツ・ポイント

さっとできる一品です。
白菜から水気がでるのでしっかり絞ってください。
白菜は小さめのを使いました。大きな白菜でしたら3枚ぐらいがいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
遥真くんママ
遥真くんママ @cook_40292606
に公開

似たレシピ