隠し味はしょうが♪とろとろ親子丼♪

京たまご @kotama12
生姜のしぼり汁がポイントです♪まろやかトロトロの親子丼にしあがります♪
このレシピの生い立ち
親子丼が大好きで、どうしたらおいしいのができるのか研究しました。
鶏肉には生姜がとてもあいます♪
隠し味はしょうが♪とろとろ親子丼♪
生姜のしぼり汁がポイントです♪まろやかトロトロの親子丼にしあがります♪
このレシピの生い立ち
親子丼が大好きで、どうしたらおいしいのができるのか研究しました。
鶏肉には生姜がとてもあいます♪
作り方
- 1
もも肉を一口大にきります。
- 2
玉ねぎはくし型切りにします。ネギは斜め切りにします。
- 3
生姜はすりおろします。
- 4
まず、★を合わせて、玉ねぎを入れて煮立たせます。
- 5
煮立ってるところに鶏肉をいれます。
- 6
アクが出てくるので取り除いて下さい。取り除けたら味見をします。薄ければ少し味をたして下さい。
- 7
生姜の絞り汁を入れます。
生姜汁で、鶏肉の臭さが消えて味ががらりとかわります! - 8
味が決まったら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。とろみがついたら、ねぎを入れます。
- 9
とろみがついたところに、溶き卵っをいれます。※この時、一気に入れるのではなく、2回ぐらいに分けて入れて下さい。
- 10
後はご飯の上にのせて完成です!
山椒をふって食べるのがお勧めですが、ゆず胡椒や七味もお勧めです。 - 11
※一気に二人分の溶き卵を入れてもいいですが、別容器に具を入れて一人前ずつしても丁寧でいい仕上がりになると思います。
コツ・ポイント
生姜汁は必ずいれることです!
後、とろみをつけてから卵を入れると失敗なくとろとろな親子丼に仕上がります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20353064