ポットでタピオカ

ともっち21
ともっち21 @cook_40178190

お湯を注いで放置するだけの簡単楽チンなタピオカです。子どもでもできる!
このレシピの生い立ち
光熱費と労力を抑えたくて、小豆を戻す要領を応用できないかとやってみました。

ポットでタピオカ

お湯を注いで放置するだけの簡単楽チンなタピオカです。子どもでもできる!
このレシピの生い立ち
光熱費と労力を抑えたくて、小豆を戻す要領を応用できないかとやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

乾燥タピオカ100g分
  1. タピオカ 100g
  2. 熱湯 1L

作り方

  1. 1

    1リットルのポットを準備し、タピオカを水洗いする。

  2. 2

    洗ったタピオカをポットに入れ、熱湯を満タンに注ぐ。

  3. 3

    5時間程度してざるに返し、水で洗ってできあがり。

  4. 4

    娘のおやつにミルクティーにたっぷり入れました。

  5. 5

    パールタピオカを約3時間熱湯につけたものです。芯のようなものが見えますが、硬くもなく普通に美味しいです。

コツ・ポイント

放置時間約3時間なら、芯が残っているように見えましたが、食べた感じでは分からなかったです。数時間保存容器に入れておいたらそれが消えてました。
ざるに入れたままにしておいたら、穴にこびりつくので早めに保存容器に移しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともっち21
ともっち21 @cook_40178190
に公開

似たレシピ