食べるスープ☆中華のお粥

まりもちうなぎ @cook_40054491
中華風お粥が食べたいとき
ダイエットしてるとき
冷蔵庫に半端な野菜達が余ってるとき
風邪のときなどに( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
中華屋さんで食べるお粥が食べたくなったので、ついでに余ってた野菜も放り込んでみました。
食べるスープ☆中華のお粥
中華風お粥が食べたいとき
ダイエットしてるとき
冷蔵庫に半端な野菜達が余ってるとき
風邪のときなどに( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
中華屋さんで食べるお粥が食べたくなったので、ついでに余ってた野菜も放り込んでみました。
作り方
- 1
お鍋に水と全ての材料を入れて煮込む
- 2
ウェイパーいれる
- 3
具材に火が通れば完成
コツ・ポイント
コツなし。
お好きな具材をたくさん入れてどうぞ。
枝豆、かぼちゃ、高野豆腐、玉ねぎ
卵、大根、海鮮などなど
どんな具材も優しく包み込んでくれます(ウェイパーが)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
牛こまでリッチ。アジアンわかめスープ粥 牛こまでリッチ。アジアンわかめスープ粥
風邪じゃなくても食べたくなる。韓国では定番という牛肉スープでアジアンなお粥。温まる。冷やご飯消費。朝ご飯、お一人様ランチ sweeterm
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20353522