台湾料理:薬膳スープ

Fortranで台湾女性F先生が直伝してくださった漢方の材料を使った滋養強壮の薬膳スープ。全材料に薬効があるうえ、超美味
このレシピの生い立ち
日本語学校兼料理教室Fortran (http://fortran-nihongo.com/culture_course/)で台湾人女性F先生が教えてくださった薬膳スープをFortranとF先生の許可を得て掲載。
台湾料理:薬膳スープ
Fortranで台湾女性F先生が直伝してくださった漢方の材料を使った滋養強壮の薬膳スープ。全材料に薬効があるうえ、超美味
このレシピの生い立ち
日本語学校兼料理教室Fortran (http://fortran-nihongo.com/culture_course/)で台湾人女性F先生が教えてくださった薬膳スープをFortranとF先生の許可を得て掲載。
作り方
- 1
スペアリブを熱湯で5分間ゆでて取り出し、冷水で洗っておく。(写真は当帰、ナツメなど)
- 2
生姜はスライス、エリンギは乱切り、生椎茸は半分切り、山芋は短冊切りにし、しめじは根を切り手でほぐす。写真はエリンギと生姜
- 3
鍋にしめじ以外の全ての材料(具)を入れ、強火で煮て、沸騰したら、10分間中火で煮る。(写真は短冊切りにした山芋)
- 4
蓋をするとスープが濁るので、蓋をせずに煮込む。(写真は調理前のクコの実)
- 5
10分煮て肉が柔らかくなったら、しめじを入れて、弱火で更に10分間煮る。最後に調味料を入れて味を整え、出来上がり!
- 6
ここで使用した当帰はスライス。薬剤師がいる国内オンライン店で刻みや粉末も探せば入手可。薬用の当帰(錠剤)が多いので要注意
- 7
2015年8月28日、「台湾料理」の人気検索でトップ10入りしました。 皆様、ありがとうございました。
コツ・ポイント
味のポイントは当帰。これで日本料理や西洋料理と違った独特の風味に。滋養強壮だけではなく普段の料理にちょっと変わった味が欲しいときにもお勧め。
当帰は薬剤師のいるオンライン店で購入可
しめじを最後に入れるのは、ゆですぎると縮むから
似たレシピ
-
-
-
【秋の薬膳】長芋と鶏手羽の薬膳スープ 【秋の薬膳】長芋と鶏手羽の薬膳スープ
秋のからだをケアする薬膳スープです。BUYDEEM(バイディーム)薬膳ポットで素材のうまみを引き出します! BUYDEEM_JP -
-
長芋と鶏肉の薬膳スープ 長芋と鶏肉の薬膳スープ
長芋と手羽先で作る、シンプルな薬膳スープです。参考レシピ:長芋と鶏肉の薬膳スープと松の実ショウガご飯のレシピ 中山暢子(peddle)さん | Kurashi 暮らし上手https://www.kurashijouzu.jp/2015/01/recipe-411/ Gonbao -
-
その他のレシピ