二手間が美味しい♪白菜の塩麹レモン和え

an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767

白菜を干して、塩漬けして…それから味付けします。この手間が美味しさの秘訣です。 サラダ感覚でたっぷりどうぞ~♪

このレシピの生い立ち
白菜の消費に日々精進しております(笑)。
手間をかければ、それだけ美味しくなります。手近な塩麹とレモンを使いました。
これは漬物?サラダ? 洋風?和風? 何にでも合うからモリモリ食べられます。白菜1個の消費もチャチャッとね。

二手間が美味しい♪白菜の塩麹レモン和え

白菜を干して、塩漬けして…それから味付けします。この手間が美味しさの秘訣です。 サラダ感覚でたっぷりどうぞ~♪

このレシピの生い立ち
白菜の消費に日々精進しております(笑)。
手間をかければ、それだけ美味しくなります。手近な塩麹とレモンを使いました。
これは漬物?サラダ? 洋風?和風? 何にでも合うからモリモリ食べられます。白菜1個の消費もチャチャッとね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1個(3㎏)
  2. 荒塩 125g(工程9の白菜重量の5%)
  3. 塩漬け水切り後の白菜1㎏に対し
  4. ●塩麹(ID : 18316072 大さじ3
  5. レモン果汁 大さじ1
  6. ●はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜1個、3㎏です。

  2. 2

    根元より包丁を入れます。
    半分くらいまで切ったら

  3. 3

    後は手で二つに分ける。

  4. 4

    1/2個にした白菜も、半分まで包丁を入れ

  5. 5

    後は手で二つに分ける。

  6. 6

    一日天日干しする。

  7. 7

    ざっと洗って、ザルに上げて水切りする。(最低1時間)
    *断面を下向きにして下さい。

  8. 8

    根元は三角に切り落とす。

  9. 9

    *この段階で計量します。3㎏が2.5㎏に減量。白菜の重量×5%の塩を用意します。

  10. 10

    約3㎝幅にざくざく切って、ボールに入れて、塩を混ぜる。

  11. 11

    漬物器に入れて、一晩置く。

  12. 12

    翌朝、こんなに水が上がっています。

  13. 13

    白菜をたっぷりの水で洗ってザルに上げる。
    *手早く2度がお奨め(少し塩気が残っているくらい)
    *水切り時間は最低1時間

  14. 14

    2014.12.26 追記
    ここまでで白菜はとても美味しくなっています。ちょっと摘まんで食べてみて下さい。

  15. 15

    器に●の調味料を入れ、よく混ぜ合わせる。
    *レシピは、13の水切り白菜1㎏に対する分量です。

  16. 16

    ジプロック袋に13の水切り白菜1㎏を入れて、上に14の合わせ調味料を加える。

  17. 17

    ふっくら空気の入った状態で、シャカシャカ振って、しっかり混ぜ合わせる。

  18. 18

    空気を抜いて、完成です。
    15分程置いて、味を馴染ませて下さい。

  19. 19

    すぐにでも食べられます。
    冷蔵庫で2、3日もちます。

  20. 20

    追記
    工程14の白菜はとっても美味しいので、何も味を付けなくてもorお好きな味で、楽しんで下さい。

コツ・ポイント

白菜は天日干しすると旨味凝縮。塩漬けでさらに凝縮。水洗い後はザルに上げて、自然に水切りすることが大原則! 絞ると、シャキシャキの食感を損ないます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767
に公開
✿FarmersKさんのレシピに出会い、2010年9月にクックスタートしました。✿畑で野菜、庭で花や果樹栽培、下手の横好き…横へどんどん広がっています。珍しい野菜を種から育てて調理するのが何よりの楽しみ♪✿クック頼りに野菜の自産自消(笑)頑張ります!✿Mビーンズの会 №13✿アンチョビ同盟 №12✿酵母の会 幕下?!*レシピは時々見直ししています。悪しからず。。。
もっと読む

似たレシピ