インフル撃退☆和風だしのショートパスタ

料理1年生のたんた
料理1年生のたんた @cook_40281035

お米型のパスタを、お粥やうどん感覚で食べられるようにアレンジしました。

このレシピの生い立ち
インフルエンザで寝込んだ母に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏ムネ肉 150g
  2. にんじん 2/3本
  3. ほうれん草 2束
  4. 梅干し 2個
  5. リゾーニ 0.8合
  6. かつおだし 大さじ1
  7. こんぶだし 小さじ1
  8. うすくち醤油 小さじ2
  9. 少々

作り方

  1. 1

    鶏ムネ肉は一口大に切って下茹でする。別の容器に取り分け、大きいものは裂いておく。

  2. 2

    にんじんは皮を剥いてみじん切り、ほうれん草は一口大に切る。

  3. 3

    たっぷりの水に塩少々(分量外)を加え、リゾーニを指定時間より2〜3分短めに茹でる。茹で終わったら湯を捨てる。

  4. 4

    ③に新たな水を加えて火にかけ、沸騰したら①の鶏肉と②の人参を入れる。

  5. 5

    人参にある程度火が通ったら、ほうれん草と調味料を加える。

  6. 6

    ④〜⑤の間に、梅干しをアルミホイルの上に載せて、オーブントースターで3〜4分ほど焼く。必要があれば裏返してもう一度焼く。

  7. 7

    ⑤をひと煮立ちさせたら盛り付け、⑥の梅干しを載せたら完成。

コツ・ポイント

梅干しは一度焼くとよいと聞いたので。ソース→ID:19541504
リゾーニは種類によって茹でたときの膨張率が違うので、自分で量を調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

料理1年生のたんた
に公開
親と同居中の大学生です。親がいないときにちまちま料理してます。
もっと読む

似たレシピ