山芋・長芋・大和芋・一人前のお好み焼き

バツ2男の1人飯
バツ2男の1人飯 @cook_40061937

どの芋で作ってもサクサクふわふわのお好み焼きができます。
レシピは豚肉しか入れてませんがエビ、いか、もち等なんでもOKw

このレシピの生い立ち
芋やキャベツ、長ネギなどの大量消費にも大貢献(笑)
30年以上前に、実家で母が作っていたのをなんとなくの記憶だけを頼りに・・・

2015・1・21に人気検索でトップ10に入りました。
見ていただきありがとうございます。

山芋・長芋・大和芋・一人前のお好み焼き

どの芋で作ってもサクサクふわふわのお好み焼きができます。
レシピは豚肉しか入れてませんがエビ、いか、もち等なんでもOKw

このレシピの生い立ち
芋やキャベツ、長ネギなどの大量消費にも大貢献(笑)
30年以上前に、実家で母が作っていたのをなんとなくの記憶だけを頼りに・・・

2015・1・21に人気検索でトップ10に入りました。
見ていただきありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分 (1枚分)
  1. (レシピは大和芋 75g
  2. 全卵 一個
  3. 小麦粉 30g
  4. ダシ汁 30~50cc(50ccの水にダシの素2g)
  5. 長ネギ 約20cmくらい(量はお好みで)
  6. キャベツ 8分の1玉くらい
  7. 揚げ玉 大さじ2
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 豚肉 70g(お好みで)
  10. ソース お好みで
  11. マヨネーズ お好みで
  12. 削り節 お好みで
  13. 青のり お好みで

作り方

  1. 1

    芋の皮は薄いので、包丁の刃じゃないほうで軽くこすれば簡単に取れます。気にならなければ多少の皮はついたままでOKw

  2. 2

    おろした芋に卵を一個入れて混ぜる。混ざりにくいので箸やヘラなどで切るように混ぜたり泡立て器で・・・

  3. 3

    写真くらいになったら・・・

  4. 4

    小麦粉をふるいながら3に入れ、粉がなくなるまで混ぜる。

  5. 5

    ダシ汁を少しずつ混ぜながら(レシピでは約30cc)タネ自身の重さで平らに落ち着くぐらいの柔らかさにする。

  6. 6

    ネギの白い部分を切る!
    レシピでは20cmくらいのを輪切りにしているが、みじん切りでも斜め切りでもお好みでw

  7. 7

    キャベツは千切りにしておく。

  8. 8

    ヘラなどを使い、キャベツとねぎを混ぜる。千切りのキャベツを細かく刻むくらいのつもりでしっかり混ぜてから揚げ玉を入れ混ぜる

  9. 9

    混ぜたら冷蔵庫で1時間以上寝かせるとなじむ。夜に用意しといて次の日に焼くのもおすすめw

  10. 10

    フライパンに油をひき、9のタネを薄くのばして中火で約3分焼く。

  11. 11

    豚肉を均等に並べて、フライ返しなどでひっくり返す。

  12. 12

    ひっくり返したら、豚肉が焦げないように弱火か中弱火にして約3分焼く!ときどき焼け具合をチェックし、焦げないように焼く。

  13. 13

    皿に移し、ソース、マヨネーズ、削り節、青のりをふりかけて完成!

  14. 14

    応用編! ID:20352270具は長ネギだけw だけどおいしいネギ焼きw

  15. 15

    キャベツのかわりにセロリ焼き!
    ID:20386508

コツ・ポイント

1時間以上寝かせたほうがおいしいが、寝かさず焼いてもサクサクw 具材をたくさん入れるならタネに混ぜたほうがひっくり返した時に焦げにくい!その時は13の前に弱火で蓋をして約1分蒸してやると中まで火が通りやすくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バツ2男の1人飯
に公開
2014年8月バツイチになりました。2024年12月バツ2になりました。今まで料理の経験と言えば、小学生の頃の家庭科の影響でおかし作ったくらい・・・カレールーを使えばカレーくらいは作れるってくらい。そんなバツイチ男が料理の楽しさに目覚め、日々奮闘中(笑)自分でレシピを忘れないためにもこまめに更新していきますw
もっと読む

似たレシピ