基本のスパイスカレー(中甘口)

seisouken @cook_40115674
あまり辛くない基本のスパイスカレーです。チリパウダーを増やせば辛さの調整も簡単!
このレシピの生い立ち
いろいろなスパイスカレーのレシピを簡単&缶使いきりにアレンジ。ルーのカレーより油が少なくもたれません。
基本のスパイスカレー(中甘口)
あまり辛くない基本のスパイスカレーです。チリパウダーを増やせば辛さの調整も簡単!
このレシピの生い立ち
いろいろなスパイスカレーのレシピを簡単&缶使いきりにアレンジ。ルーのカレーより油が少なくもたれません。
作り方
- 1
サラダ油0.5mmにスタータースパイスを投入。弱火で香りを出す。
- 2
玉ねぎ二個分をレンジで3分ほどチンする(時間短縮)。
- 3
鍋に玉ねぎを投入。きつね色になるまで炒める(甘いのが好きな方は飴色まで頑張る)。
- 4
トマト缶を投入。崩しながら半分以下になり油が浮くまで煮詰め、酸味をとばす。
- 5
スパイスを一気に投入。
チリパウダー大1/2、クミンパウダー大1、カルダモンパウダー小1、ターメリック大1、胡椒小1。 - 6
ココナツミルク1缶(400g)と水同量を入れ、塩大1~を味を見ながら入れる。
- 7
具を入れる。ソテーした魚、エビ、野菜(蓮根など)、ゆで野菜(ほうれん草など)、ヨーグルトと塩でマリネしておいた鶏肉など。
- 8
サッと煮てできあがり。
バターなど入れても美味。
コツ・ポイント
玉ねぎとトマト缶をよく炒め、甘味を出すこと。
具はなんでも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20355891