簡単☆スパイスカレー
簡単☆スパイスカレーです。
このレシピの生い立ち
色んなレシピを見ながら出来るだけ手軽にスパイスカレーを作れるようにしました。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにする(粗めの方が美味しいです)
- 2
フライパンの上で玉ねぎに油を馴染ませて、弱火で蓋をして10分蒸す。放置で大丈夫です。
- 3
待ってる間に、、お鍋に油をしいて、一口大に切った鶏胸肉を焼いておきます。
- 4
❷続き:10分後、軽く混ぜて、蓋をしてまた10分放置。(暇なのでしょうがとにんにくをすりおろして❸の鍋に入れておきます)
- 5
この辺で段々焦げてきますので、3分ごとに様子を見ながら混ぜていきます。飴色かつ、水分が完全に飛ぶまで炒めます。
- 6
飴色玉ねぎにトマト缶を半分追加します。弱〜中火で炒めて、水分を完全に飛ばします。
- 7
❻をお鍋に。弱火、または火を止めてスパイスを投入します。しっかり混ぜます。
- 8
水を入れて、コトコト30分煮込みます。塩を入れて味見します。
- 9
フライパンにサラダ油をしいて、ホールスパイスに火入れします。(スパイスから気泡がプツプツ出て匂いが立ってきたら終わり)
- 10
(❾は、クミンシード、カルダモンホールがない場合は飛ばして大丈夫です。あると香りが良くなります。)
- 11
❾をお鍋に入れて軽く混ぜたら完成!
- 12
仕上げに手揉みしたカスリメティをまぶすと見た目も香りもいいです◎
コツ・ポイント
玉ねぎと、トマト缶の水分を出来るだけ飛ばすこと。スパイスを焦がさないこと。ガラムマサラがあると一気に本格っぽくなりますが、基本はクミン、ターメリック、コリアンダーで作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シーフードミックスで!スパイスカレー♪ シーフードミックスで!スパイスカレー♪
スパイスがあれば。基本シーフードミックスとパプリカで #ニトスキ で楽チンに♪頂いたカルダモンを強調したスパイス配合に♪ なおあき1981
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20537761