レンコンのヨーグルトスープ

まるでヨーグルトとは思えないクリームのような濃厚なスープ。ソースとしても○。冬の体を内側から温め滋養を作ります。
このレシピの生い立ち
最後のテンパリングのスパイスは、冬の体を温める熱性の強いスパイスを使っています。特にブラックカルダモンはスモーキーな香りが特徴で、咳によいと言われています。ドーシャに合わせてアレンジOK。
レンコンのヨーグルトスープ
まるでヨーグルトとは思えないクリームのような濃厚なスープ。ソースとしても○。冬の体を内側から温め滋養を作ります。
このレシピの生い立ち
最後のテンパリングのスパイスは、冬の体を温める熱性の強いスパイスを使っています。特にブラックカルダモンはスモーキーな香りが特徴で、咳によいと言われています。ドーシャに合わせてアレンジOK。
作り方
- 1
レンコンは皮をむいて2mm程度に薄切りにします。太いレンコンの場合はいちょう切りもしくは半月切りにしてください。
- 2
フライパンにギーを少量引き、両面焼いて火を通します。
- 3
ヨーグルトに水1/3カップ程度とベッサン、生姜パウダーを加えてウィスクでよく混ぜ合わせておきます。
- 4
鍋にギー大さじ1を温め、アジョワンシードひとつまみとヒングを炒めます。
- 5
一旦火を消して粗熱をとったらヨーグルトミックスを加えて弱火にし、10分程度温めます。
- 6
グリルしたレンコン、フェンネルパウダー、ガラムマサラを加えてさらに5分程度煮ます。
- 7
粗熱が取れたら塩を加えてよく混ぜます。
- 8
小さい鍋に残りのギーを温め、アジョワン、シナモン、ブラックカルダモン、カルダモン、ベイリーフ、ミントの葉を軽く炒めます。
- 9
スープに混ぜて完成。
- 10
ヨーグルトは冷たいまま食べると消化に重くスロータスの詰まりを起こしますが、温めてスパイスと食べれば○
コツ・ポイント
レンコンはこんがりと焼いて香ばしさを出してください。細いレンコンの方が器に映えるのでおすすめです。ヨーグルトは徐々に熱すること、塩は粗熱が取れてから入れることをすれば分離しないですみます。
似たレシピ
-
-
-
-
喉がうるおう!レンコンのすりながしスープ 喉がうるおう!レンコンのすりながしスープ
喉がひりひりする、ちょっと寒気がする…そんな時にぴったりのスープ。体もぽっかぽかになりますよ。 BIOラボNANAO -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ