ひき肉ピーマン玉ねぎ春雨炒め

スイスおじさん☆
スイスおじさん☆ @cook_40132726

春雨炒めが食べたーい、という時に。簡単にできますよ
このレシピの生い立ち
スイスではピーマンは獅子唐のような形をしています。これがピーマンとわかってからピーマンの料理ができるようになりました
ピーマン2個は日本の形のものに勘算してあります

ひき肉ピーマン玉ねぎ春雨炒め

春雨炒めが食べたーい、という時に。簡単にできますよ
このレシピの生い立ち
スイスではピーマンは獅子唐のような形をしています。これがピーマンとわかってからピーマンの料理ができるようになりました
ピーマン2個は日本の形のものに勘算してあります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 春雨 50g
  2. ピーマン 2個
  3. 玉ねぎ(小さめ) 1/4
  4. 合い挽きミンチ 50g
  5. 鷹の爪 小1本
  6. ごま 適量
  7. 砂糖 小1
  8. ☆醤油 大3
  9. ☆酒 大2
  10. ☆みりん 大2

作り方

  1. 1

    春雨を熱湯でさっと茹で、ざるに上げて湯を切り、適当な長さに切る

  2. 2

    ピーマン 細切り、玉ねぎ 薄い輪切りにする

  3. 3

    フライパンにごま油をいれ、鷹の爪を入れる

  4. 4

    ひき肉を炒め、7割火が通ったら、玉ねぎ、ピーマンを入れ、さらに砂糖を入れて炒める

  5. 5

    ☆を混ぜておいたものを、一気に投入し、よく混ぜる

  6. 6

    汁が少なくなったら出来上がり

  7. 7

    これが、スイスのピーマンの形です。

コツ・ポイント

全くないです、普通の炒め物ですから笑

春雨は50g使おうと茹でたのですが、多そうだと思ったので3/4だけ使いました。春雨たっぷりがいい時は50gで全然大丈夫だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スイスおじさん☆
に公開
スイス在住してました。日本に帰ってきました☆ 過去のレポートはスイス食材ですが、少し前から日本です。だからハンドル名がスイスとなってます
もっと読む

似たレシピ