チキンの中華風甘辛あん

mayuflower
mayuflower @cook_40286573

ご飯が進む、我が家定番のおかずです。甘辛餡が鶏肉にもほうれん草にもとてもあいます。
このレシピの生い立ち
かなり前から我が家の定番メニューです。
家にあるものですぐに出来るので、重宝しています。

チキンの中華風甘辛あん

ご飯が進む、我が家定番のおかずです。甘辛餡が鶏肉にもほうれん草にもとてもあいます。
このレシピの生い立ち
かなり前から我が家の定番メニューです。
家にあるものですぐに出来るので、重宝しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉(唐揚げ用) 10個~12個くらい
  2. 中華だしの素 小さじ1くらい
  3. 醤油 大さじ1 1/2~2
  4. 砂糖 大さじ1~1 1/2
  5. 大さじ1
  6. 150cc
  7. しょうが 1かけ
  8. ねぎ(青い部分) 1本
  9. 片栗粉 大さじ1/2~1
  10. ほうれん草(つけあわせ) 1/2束

作り方

  1. 1

    しょうが1かけはめん棒でたたいて2~3かけに砕いておく。(薄切りにしてもよい)
    ほうれん草は塩ゆでしておく。

  2. 2

    フライパンに油を入れ、鶏肉を皮の方から焼き色がつくまで焼く。

  3. 3

    表面が焼けたら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。

  4. 4

    3に水、中華だし、醤油、砂糖、酒、しょうが、ねぎ(青い部分)を入れ、煮る。

  5. 5

    鶏肉に火が通って、煮汁が少なくなってきたら、ねぎとしょうがを取り出す。

  6. 6

    5の煮汁に水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつけ、甘辛あんにする。

  7. 7

    茹でておいたほうれん草を添えて、甘辛あんごと盛りつけ,完成。

コツ・ポイント

調味料はお好みで多少多くても少なくても大丈夫です。また、煮汁の煮詰め方によって、薄味にも濃い味にもなります。たれが多い方が好みの方は少し濃いめの味付けで、煮汁を多く残すと良いと思います。ねぎは捨ててしまう青いところを使うので、経済的です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayuflower
mayuflower @cook_40286573
に公開

似たレシピ