ラザニア

CristianoX
CristianoX @cook_40055359

材料さえ揃えれば簡単、重ねて焼くだけ
このレシピの生い立ち
ラグとベシャメルを使ったイタリア料理の代表と言えばまさしくこのラザニア。 手間はかかりますが出来上がった時の感動には凄い物が有ります。

ラザニア

材料さえ揃えれば簡単、重ねて焼くだけ
このレシピの生い立ち
ラグとベシャメルを使ったイタリア料理の代表と言えばまさしくこのラザニア。 手間はかかりますが出来上がった時の感動には凄い物が有ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6皿分
  1. ラグ 肉500g分
  2. ベシャメル 牛乳1L分
  3. パスタ 250〜500g
  4. パルメザンチーズ 少々

作り方

  1. 1

    今回はラザニアよう卵入り生パスタを使用、乾燥パスタでもそのまま茹でずにベシャメルなどを少し緩くする程度でOK

  2. 2

    テリアの大きさに合わせてパスタを切る。乾燥パスタの場合はそのままで

  3. 3

    ラグを敷き、パスタを重ね、ベシャメル、パスタ、ラグと交互に重ねて行く

  4. 4
  5. 5

    1番上の段は最後にベシャメルを敷いて、焦げ目ようにパルメザンチーズを振る

  6. 6

    160度で約1時間焼いて出来上がりです。

コツ・ポイント

今回は生パスタを使って作りましたが、乾燥パスタでも茹でずにそのままで行けます。ベシャメルなどの水気を少し多めにして長めに焼けば十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CristianoX
CristianoX @cook_40055359
に公開
イタリア在住リンゴ大好きなCristianoです。大胆な男の手間を惜しまない手抜き料理がメインで、最近はここでのレシピ紹介がごはん日記化しています。(笑)カテゴリーへの掲載、フォローしてくださる方を励みに新しいものに挑戦します。グルテンフリーと化学調味料無添加にこだわっていきますので、ご意見や、質問、要望などがありましたら、レシピのコメント欄にご記入ください。まだまだ頑張りますよ!
もっと読む

似たレシピ