ぷるん♪豆腐の茶碗蒸し・小松菜あんかけ

じゅん☆ひろ
じゅん☆ひろ @cook_40111293

絹ごし豆腐と卵のプルプルの茶碗蒸しに、小松菜あんをかけました♪
このレシピの生い立ち
買い物に行きたくないけど、見栄えのよいメニューも作りたい…と、編み出した茶碗蒸しです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. 絹ごし豆腐 半丁
  3. だし汁 200cc
  4. 小松菜 1株
  5. 小さじ1/8
  6. ◆醤油 小さじ1
  7. ◆塩 ひとつまみ
  8. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐を1cm各に切る

    小松菜も1cmに切る

    ※葉の部分は縦三等分してから切る

  2. 2

    卵をとき、だし汁100ccと塩を入れ、1度漉してから耐熱ボールに入れる

  3. 3

    ②の卵液に、切った豆腐を優しく入れ、上からアルミホイルをかける

  4. 4

    大きな鍋に耐熱ボールの半分位まで浸かる程度のお湯を張り、やや中火で20分程湯煎する

  5. 5

    【小松菜あん】

    小鍋にだし汁100ccと◆調味料と小松菜を入れ一煮立ちしたら、倍量の水で溶いた片栗粉でトロミをつける

  6. 6

    ④の卵液の真ん中に竹串を差して、濁らなければ取り出す

    小松菜あんをかけて、出来上がり♪

コツ・ポイント

茶碗蒸しを湯煎するとき火が強すぎると、綺麗に出来ないです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

じゅん☆ひろ
じゅん☆ひろ @cook_40111293
に公開
生姜と大豆を愛する主婦です♪豆腐マイスターの資格ゲット!!
もっと読む

似たレシピ