母の味*お雑煮*

おーいずみみ @cook_40128056
毎年お正月に食べてた母のお雑煮。関東風。
(備忘録用)
お砂糖が入っているので少し甘めです。
このレシピの生い立ち
お正月の定番「お雑煮」
ずっと母の味で育ってきたので嫁ぐ前に教えてもらいました。
甘くないお雑煮がある事を知ったのは結婚してからでした。
母の味*お雑煮*
毎年お正月に食べてた母のお雑煮。関東風。
(備忘録用)
お砂糖が入っているので少し甘めです。
このレシピの生い立ち
お正月の定番「お雑煮」
ずっと母の味で育ってきたので嫁ぐ前に教えてもらいました。
甘くないお雑煮がある事を知ったのは結婚してからでした。
作り方
- 1
●水1Lのお湯をわかす
●小松菜・ほうれん草は洗って適当な大きさに切る
●おもちを焼く
- 2
お湯が沸いたら、鶏肉を入れてひと煮立ちさせる。
小松菜→ほうれん草の順番で葉物を入れる - 3
☆を入れてすぐに味付け
(だしの素はシマヤ 一袋10g) - 4
焼いたおもちをのせて出来上がり
- 5
☆追記☆2018年1月
パルシステムのだしを1袋(6g)使いましたがおいしくできました(^-^) - 6
☆続き☆
お砂糖➡粗精糖を使用したので大さじ1/2ほど足しました - 7
小松菜・ほうれん草は写真より多めに入れてます。
好みの柔らかさになるまで弱火で火を通してます
コツ・ポイント
なると・三つ葉をのせると更にお正月っぽくなります
似たレシピ
-
-
母から教わった 実家のお雑煮 母から教わった 実家のお雑煮
今まではお母さんのお雑煮を毎年食べていたけど、結婚して旦那さんに作ってあげることに♪大絶賛してくれました(*^^*)☆ ❤和くんのお嫁さん❤ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20361809