***ほんのり香るラムレーズン***

マサシッポ
マサシッポ @cook_40055217

お酒は苦手だけど、ラムレーズンが食べたい!という私と夫の為のラムレーズン(*´-`)ほんのり香るラムが幸せ♡♡

このレシピの生い立ち
夫も私もアルコールが苦手なので、ほどよくアルコールが残るようなラムレーズンを作ってみました。

パウンドケーキに入れたら最高に美味しかったですよ(*≧∀≦*)

次はレーズンバターサンドクッキーを作りたいな(*´ω`*)

***ほんのり香るラムレーズン***

お酒は苦手だけど、ラムレーズンが食べたい!という私と夫の為のラムレーズン(*´-`)ほんのり香るラムが幸せ♡♡

このレシピの生い立ち
夫も私もアルコールが苦手なので、ほどよくアルコールが残るようなラムレーズンを作ってみました。

パウンドケーキに入れたら最高に美味しかったですよ(*≧∀≦*)

次はレーズンバターサンドクッキーを作りたいな(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レーズン(できればオイルコーティング無しのもの) 作りたい量
  2. A: レーズンの80%
  3. B:ラム レーズンの80%
  4. グラニュー糖 A+Bの30%
  5. 計算例:レーズン100gの場合、水とラム酒は各80g、グラニュー糖は48gになります。

作り方

  1. 1

    オイルコーティングありのレーズンを使う場合は、沸騰したお湯でさっと茹でてから使ってください。表面の油を落としてね。

  2. 2

    鍋にグラニュー糖と水を入れ、火にかけて溶かします。沸騰したらレーズンとラム酒を入れて、もう一度沸いたら火を止めます。

  3. 3

    そのまま冷めるまで蓋をしないで鍋に入れておきます。完全に冷めたら清潔な瓶などに入れて、冷蔵庫で5日寝かせます。

  4. 4

    日に日にレーズンが水分を含んで膨らんできます。たまに振ってあげてね。5日目から使えます。日持ちしないので早めに使ってね。

  5. 5

    *もう少しアルコールを残したい場合*作り方2でラム酒を加えずに、シロップが完全に冷めてから加えます。

  6. 6

    フルーツケーキに入れると美味しいよ♡ほんのり香るラムが、ケーキ全体をリッチにしてくれます。レシピID:20380109

コツ・ポイント

もっとアルコールを飛ばしたいときは、3分くらい煮たらよいと思います。レーズンを入れる前にね!
でもあんまり煮るとラム酒の香りも飛んじゃうので気を付けてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マサシッポ
マサシッポ @cook_40055217
に公開
レシピエール第2期生。小さい頃からお菓子ばっかり作ってました。簡単なお菓子、手間のかかるお菓子、いろいろ作りますが、まだまだ勉強中!写真が多くわかりやすい、丁寧なレシピ作りを心掛けています。お料理は、簡単・早い・安い、大好きです。でも、特別な日にはちょっと奮発^ ^夫、二人の子供、台所にいるのが大好きな私。4人と猫1匹の家族。(2016年、猫くんはお空に旅立ちました)
もっと読む

似たレシピ