苺のショートケーキ

ケーキ作りを楽しみながら作ってみませんか?スポンジのふわふわとクリームのなめらかさ、苺の甘酸っぱさがおいしいくできました
このレシピの生い立ち
クリスマスケーキを作ろうと思って作りました ♡
苺のショートケーキ
ケーキ作りを楽しみながら作ってみませんか?スポンジのふわふわとクリームのなめらかさ、苺の甘酸っぱさがおいしいくできました
このレシピの生い立ち
クリスマスケーキを作ろうと思って作りました ♡
作り方
- 1
*下準備*
クッキングシートを切って、入れる。
縦は少し長めにする。 - 2
*下準備*
小麦粉は、降っておく。 - 3
卵を少し混ぜておく。
- 4
グラニュー糖をいれ混ぜる。
- 5
湯せんにかけ、卵の中に指をいれてみて温かく感じたら(40~50℃)湯せんから外し、ハンドミキサーの高速で混ぜる。
- 6
混ぜている間にバター、牛乳、ストロベリーエッセンスを一緒のボールにし、バターを溶かす。
- 7
八の字を描いてみて、描きはじめに戻ったときにまだ跡が残ってたらOK!!最後に低速で混ぜ、泡を均等な大きさにする。
- 8
小麦粉を入れる。
ここからはあまり混ぜすぎない。
混ぜ方は8~10 - 9
真ん中から手前に持ってきて…
- 10
ひっくり返す!
ボールも回しながら混ぜる。 - 11
粉が見えなくなったら、バターを回しながら加える。
ここでもあまり混ぜすぎない。 - 12
生地を型に流し込み、上のところを少し混ぜる。
オーブンを180℃に温め25~30分。
私は30分やりました! - 13
こんな風に、クッキングシートが波をうっていたらできてると思います。
念のためようじをさしてみる。 - 14
デコレーション
- 15
このホイップのうらをみてクリームを作ります。
- 16
半分にして…
- 17
クリームを塗る。
- 18
苺は交互において、あまりはじっこの方までおかない。クリームを塗って、スポンジを上にのせる。
- 19
クリームを全体に塗る。
- 20
あとは、お好きにデコレーションするだけ!
- 21
完成!!
コツ・ポイント
スポンジは混ぜすぎても、混ぜが少なくてもダメです。スポンジに入った空気を消さないように、気をつけてください。ストロベリーエッセンスは香り付けなので、なかったらいらないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
イチゴと生クリームのショートケーキ イチゴと生クリームのショートケーキ
生クリームたっぷ~りのイチゴのショートケーキです☆ スポンジもふんわりしていて,とッても美味しい ・3・)b イチゴの甘酸っぱさと生クリームの組み合わせがGOODですよ☆かなちむ
-
その他のレシピ