スウェーデン発☆ハッセルバックポテト

新しい形のローストポテト☆発祥はスウェーデン、ヨーロッパの一流レストランで人気のレシピ!シンプルかつ華やか、美味しい。
このレシピの生い立ち
ヨーロッパに住む義弟くんが誕生日に作ってくれてびっくりするくらい美味しく、でもレシピ詳細は秘密だというのでこっそり再現してみました。
まだまだ義弟くんのレシピには追いつかないので、今後改良を加えていきます!
スウェーデン発☆ハッセルバックポテト
新しい形のローストポテト☆発祥はスウェーデン、ヨーロッパの一流レストランで人気のレシピ!シンプルかつ華やか、美味しい。
このレシピの生い立ち
ヨーロッパに住む義弟くんが誕生日に作ってくれてびっくりするくらい美味しく、でもレシピ詳細は秘密だというのでこっそり再現してみました。
まだまだ義弟くんのレシピには追いつかないので、今後改良を加えていきます!
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥き、4等分または適度な大きさにきる。(新じゃがは皮付きでもOK。小さいじゃがいもは切らなくてOK。)
- 2
≪オーブンの予熱開始。200℃≫
切ったじゃがいもの両脇に箸を置いて下まで切らないようにしながら薄い切込みを入れていく。 - 3
バターを小鍋または電子レンジで溶かし刷毛で天板にオイルを塗る。
*他の脂を使ってもOK、オリーブオイルと混ぜるのもアリ! - 4
じゃがいもを均等に並べて切り込みにニンニクを入れていく。一つに3枚ずつ。
- 5
刷毛でじゃがいもにバターを塗り塩をまんべんなくふりかける。塩はちょっと多いかな位が適量。焼いてる最中に流れてしまうので。
- 6
予熱したオーブンに入れる。約45〜60分焼く。その際、いもが乾燥しないよう15分おきに天板のバターを刷毛でかけていく。
- 7
きれいな焼き色がついたらオーブンから取り出し、胡椒をふりかけ皿に盛り付ける。仕上げにハーブを飾ると良し♡
- 8
≪補足1≫
オイルは動物系油脂を使うと更に美味♡ベーコンの残り脂+オリーブオイルなど計大さじ6になればOK!お好みで! - 9
≪補足2≫
ベーコン以外に牛、ラム、鴨の油など。また脂身があれば天板に載せて一緒に焼くと肉の風味が周りにジュワリ〜ッ!! - 10
≪例1≫
家でラムを調理したので…
ラム残り油2+ベーコン残り油1+オリーブ油&天板ラム脂のせ!!=極上♡ - 11
こちらが義弟くんの作ってくれたもの、だんぜんこちらが美味しそうですが・・・目指すはこちら☆
コツ・ポイント
切込みはなるべく薄い方が見栄えもするし食感がいいです。
オイルの配合はなんでもアリ!軽めが好き・健康志向の方は半量をオリーブ油に替えても◎。またローズマリーやタイムなどお好みのハーブを加えても♡たくさんアレンジして好みの味を見つけて下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Paris発❤三ツ星の人参スープ Paris発❤三ツ星の人参スープ
レストランより美味しいと言われるこのスープ。こんな簡単だけどフランス料理なんです!パンにもご飯にもあいます。色も綺麗なので食卓が華やかになります。 ゆまりんりん
その他のレシピ