餅つき機にお任せ★材料4つで簡単豆餅

140㎝わんたるママ @wanntalu
黒豆たっぷり~餅つき機で簡単に作れる豆餅です。
このレシピの生い立ち
豆餅大好きな子供たちがいっぱい食べれるように、餅つき機で沢山作りました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11969929785.html
餅つき機にお任せ★材料4つで簡単豆餅
黒豆たっぷり~餅つき機で簡単に作れる豆餅です。
このレシピの生い立ち
豆餅大好きな子供たちがいっぱい食べれるように、餅つき機で沢山作りました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11969929785.html
作り方
- 1
黒豆ともち米をそれぞれ別のボウルで一晩水につけておきます。(もち米はもちつき機の浸すボタンがあればそれでもOK)
- 2
もち米の水をきって15分くらい置いておきます。
- 3
黒豆と塩をそのまま水ごと鍋に入れて、沸騰したらあくを取りながら10分くらい煮ます。
- 4
茹であがったらざるにあけておきます。
- 5
もち米を餅つき機にセットし蒸しあがったら、そのままつきます。
- 6
つきあがったら黒豆を入れて10秒くらいこねます。(豆がつぶれないほうがいい場合は取り出してから手で混ぜて下さい)
- 7
もちとり粉(片栗粉)をバットに広げて、つきあがったもちをのばし、少し固まったところで切り分ければ完成★
コツ・ポイント
お餅を焼いて食べるので、黒豆は固めにゆでています。お餅にも塩味がついているほうがいい場合は、こねるときに塩を加えて調節して下さい。
黒豆がたっぷり入っているほうがいい場合は100gにして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20362842