ガーナ♡コーヒーとチョコの大人なケーキ♡

ガーナが甘めなのでコーヒー入りのスポンジで甘さとほろ苦さのいいコンビなケーキです。バレンタインにいかがですか☆?
このレシピの生い立ち
クックパッドさんのモニターでガーナチョコが当たったので〜♡
ガーナ♡コーヒーとチョコの大人なケーキ♡
ガーナが甘めなのでコーヒー入りのスポンジで甘さとほろ苦さのいいコンビなケーキです。バレンタインにいかがですか☆?
このレシピの生い立ち
クックパッドさんのモニターでガーナチョコが当たったので〜♡
作り方
- 1
卵を卵白と卵黄に分ける。
薄力粉は二回振るっておく。
オーブンは180度に予熱しておく。 - 2
卵白に砂糖を半分入れハンドミキサーで撹拌する。
固くなってきたら残りの砂糖を入れツノが立つまで泡立てる。 - 3
卵黄に卵黄分の砂糖入れ、白っぽくもったりするまで撹拌する。
- 4
水にインスタントコーヒーを溶かし、サラダ油を混ぜ合わせる。
これを3の卵黄からスプーン2杯分ぐらい混ぜておく。 - 5
コーヒー液と卵黄がうまく混ざったら、残りの3にゴムベラで混ぜ合わせる。そして薄力粉を振るい入れさっくり合わせる。
- 6
メレンゲを3分の1量ぐらい取り、5に混ぜ合わせる。うまく混ざったら全てをゴムベラで切るように合わせる。
- 7
アルミホイルもしくはオーブンシートを敷いた天板に流し入れ、底を何回もトントン叩き空気をぬく。
- 8
170度に下げたオーブンで10分〜11分程やいて、竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がり
- 9
中のクリームを作る。ガーナチョコを手で金属のボウルに割り入れ生クリームも入れる。
- 10
これをさっきスポンジ焼いたオーブンの中に入れといてオーブンの予熱でチョコを溶かす。湯せんでお湯が入る心配もないしエコ♡
- 11
コーティング用のチョコも同様に溶かし、サラダ油を入れ混ぜる。
- 12
スポンジを正方形4つに切り分け、更に厚さ3枚に切り分ける。それにチョコクリームをぬる。これを5回繰り返す。
- 13
二つ出来たら、コーティングチョコを上に塗り、好きなように残りのチョコでデコレーションする。
- 14
冷蔵庫で冷やし固めて、好きな形にカットして出来上がりです。
コツ・ポイント
卵白をツノが立つまで泡立て、しっかりとメレンゲを作ることです。
似たレシピ
-
-
コーヒークリームケーキ コーヒークリームケーキ
コーヒー風味のスポンジとコーヒークリームのケーキです。スポンジの間にはコーヒーと相性のいいチョコレートのガナッシュをはさみました。デコレーションはお好みでv(・_・) ルッカー -
ビスケットで!コーヒーチョコケーキ♡ ビスケットで!コーヒーチョコケーキ♡
ビスケットで簡単コーヒーチョコケーキしっとりして美味しいですよ♪クリスマス、バレンタインデー、誕生日にいかがですか? ほー* -
-
-
-
チョコとコーヒーの切り株ケーキ チョコとコーヒーの切り株ケーキ
ふんわりと焼き上げたココアのジェノワーズを、コーヒーとチョコレートの生クリームで包み込んだふんわりと優しい味のケーキです 馬嶋屋菓子道具店 -
-
-
-
その他のレシピ