簡単 味付け卵 (半熟卵)

LOVEチェリー @cook_40075894
漬け込む時間によって黄身が違う!
1日なら[トロ〜と流れる]
2日目は[ねっとり]
このレシピの生い立ち
祖母から教えてもらった家庭の味。
卵の茹で方を変えて 半熟になるようにしました。
簡単 味付け卵 (半熟卵)
漬け込む時間によって黄身が違う!
1日なら[トロ〜と流れる]
2日目は[ねっとり]
このレシピの生い立ち
祖母から教えてもらった家庭の味。
卵の茹で方を変えて 半熟になるようにしました。
作り方
- 1
お湯を沸騰させる。
卵の丸みのある方を画鋲で1.2回刺す。(冷蔵庫から出したての卵を使う)
- 2
沸騰した湯に卵を入れ7分茹でる。
※火加減に注意 ; 強すぎると割れやすい。弱すぎると茹らない。
- 3
卵を冷水にとり、殻をむく。
※卵が冷めないうちにむいたほうが きれいにできる。
- 4
……半熟卵を作る時は ここでおしまい……
- 5
チャック付きのビニール袋にゆで卵とつゆを入れて漬け込む。
※時々 卵の位置を変えるように動かすとムラがなく漬かる。
- 6
冷蔵庫に入れ、1日以上置いたら出来上がり。
※翌日、翌々日でも大丈夫。
コツ・ポイント
ゆで卵は冷蔵庫から出してすぐ作れます。
画鋲で殻に小さな穴をあけることで、割れにくく、更にむきやすくなります。
新鮮な卵は殻をきれいに剥けないかもしれません。賞味期限ギリギリになった時に作っても☆〜(ゝ。∂)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20364036