おせち☆けの汁(青森郷土料理)

バァの☆家庭レシピ @cook_40062211
青森の郷土料理じゃ。評判がええんで、何となく正月の定番料理になったのじゃ。煮返す毎にコクの有るええ味になるで。
このレシピの生い立ち
ちっとばかし青森の縁のある親戚がおって、その人から教わったのじゃ。長い間にいろいろと材料が変わったりして、結局今のようなレシピになったのじゃな。
おせち☆けの汁(青森郷土料理)
青森の郷土料理じゃ。評判がええんで、何となく正月の定番料理になったのじゃ。煮返す毎にコクの有るええ味になるで。
このレシピの生い立ち
ちっとばかし青森の縁のある親戚がおって、その人から教わったのじゃ。長い間にいろいろと材料が変わったりして、結局今のようなレシピになったのじゃな。
作り方
- 1
油揚げ、コンニャクは湯通し、出汁昆布は出汁をとったものをそのまんま使い回し。
- 2
すべての材料を5mm角程度に刻んでおく。
- 3
出汁にニンジン、ゴボウ、大根を入れて煮込む。火が通ったら残りの材料を加える。しばらく煮込んでから、味噌を投入、一煮立ち。
コツ・ポイント
☆もったいねえで、出汁昆布は使い回しじゃ。
☆出汁がない場合は、1200cc+出汁の素小さじ2(表示より出汁の素は少なめがええ)
☆コブは乾燥したものを使う場合は、湯で柔らかくしてから切るとええよ。
似たレシピ
-
✨絶品 けの汁✨ 【津軽 郷土料理】 ✨絶品 けの汁✨ 【津軽 郷土料理】
青森県 津軽地方を代表する郷土料理です。お正月になると毎年作ります。材料が細く、お子さんも食べやすいです。 yukapon❤︎ -
-
-
郷土料理★塩味くじら汁*くじら入けんちん 郷土料理★塩味くじら汁*くじら入けんちん
毎年暮れに作る私の定番料理。くじらの塩気を生かした塩味。野菜に旨みが浸み込んで美味しい☆北海道の郷土料理。お正月にぜひ☆ ねぃ☆ -
具だくさん☆「けの汁」~青森郷土料理だよ 具だくさん☆「けの汁」~青森郷土料理だよ
青森の郷土料理です。具材たっぷり&細か~い味噌汁です。ごぼう多めにすると、ごぼうのだしがきいて美味しいです。 t-mask -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20364578