海老の甘辛揚げ☆ご飯にもお酒にもgood

コージーノア
コージーノア @cook_40293172

揚げた海老をあまからタレにくぐらせました!お正月の一品でもお酒にもとっても合います☆
わが家のお正月No.1メニュー!
このレシピの生い立ち
お正月の我が家の定番でこれがないとはじまらない一品で家族全員大好きです!
今は母と一緒に作ってます。

海老の甘辛揚げ☆ご飯にもお酒にもgood

揚げた海老をあまからタレにくぐらせました!お正月の一品でもお酒にもとっても合います☆
わが家のお正月No.1メニュー!
このレシピの生い立ち
お正月の我が家の定番でこれがないとはじまらない一品で家族全員大好きです!
今は母と一緒に作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 海老(必ずシッポ付き) 500グラム
  2. 揚げ油 適量
  3. (下味)
  4. 大さじ1
  5. 醤油 小さじ1
  6. 生姜絞り汁(あれば) 小さじ1
  7. 片栗粉 海老がかぶるくらい
  8. 《つけだれ》
  9. 醤油 大さじ2~3
  10. 大さじ5~6
  11. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    海老は殻とせわたを取り、海老のシッポのギザギ部分を切り揃え、尖った箇所をハサミで取り除きます

  2. 2

    下処理済みの海老を少量の塩(材料外)でもみ洗いし、水分をキッチンペーパーで取り除き、下味をつけます

  3. 3

    ボールにつけだれの調味料を全部入れてレンジで温めてアルコールをとばしてください
    (醤油とお酒は味を見て加減して下さい)

  4. 4

    ポリ袋に海老を入れて片栗粉をまぶします
    海老全体につくように振って下さい
    シッポの部分も食べるのでしっかりつけて下さい

  5. 5

    揚げ油を準備して海老を揚げていきます。
    IH使用で140℃~170℃でだいたい5分ほどカラッと揚がればOK!

  6. 6

    カラッと揚がった海老をそのまますぐにつけだれにくぐらせて味をつけます!
    (揚げたてをタレにつけないと味が絡みません)

  7. 7

    タレにくぐらせたらお皿にうつし変えて余ったタレは食べるときに好みでかけて!
    (余ったタレをすぐかけると衣がくっつきます

コツ・ポイント

☆わが家は下処理済みの冷凍ブラックタイガー使用しました。
☆濃い味が好みの方は醤油を調整して下さい。
☆お子様用には必ずアルコールとばしてください!大人は飛ばさなくてもOKです!

2015.1.6 写真を編集しました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コージーノア
コージーノア @cook_40293172
に公開

似たレシピ