簡単!美味しい!トマトパスタ

トマトソースのパスタ好きな方!トマト缶がなくてもトマト丸ごと一個使用して、簡単に美味しいパスタ作りましょう\(^o^)/
このレシピの生い立ち
安かったトマトが1つ家にあったから。
他の具材がなくてもOk、ニンニク、トマトだけで充分美味しい!家族に好評で、時間もかからずでき、うちのランチの定番です。
簡単!美味しい!トマトパスタ
トマトソースのパスタ好きな方!トマト缶がなくてもトマト丸ごと一個使用して、簡単に美味しいパスタ作りましょう\(^o^)/
このレシピの生い立ち
安かったトマトが1つ家にあったから。
他の具材がなくてもOk、ニンニク、トマトだけで充分美味しい!家族に好評で、時間もかからずでき、うちのランチの定番です。
作り方
- 1
鍋にたっぷり水を入れて沸かす。(パスタを茹でる用) 沸騰までの間に材料を切ったり炒めます!
- 2
ニンニクを大きめのみじん切りにして、オリーブオイルを入れたフライパンに投入。(まだ火はつけないけれど香りが移ります^^)
- 3
トマトは縦6等分〜8等分のくし形切りにし、更に横に包丁を入れて小さくカット
- 4
☆お好みの材料も適当な大きさにカット
お勧めの材料はベーコン、しめじ、ナス、ズッキーニなど
- 5
材料を切り終えたら、フライパンに火をつけ、全ての具材を炒める。
トマトは柔らかくなったら木べらで押して潰して下さい。 - 6
1の鍋が沸騰したら、パスタと材料外の塩(水1Lにつき塩5~10g)を投入、タイマーで茹で時間設定。
たまにかき混ぜて! - 7
5のフライパンの具材に火が通りトマトが潰れた頃、6の鍋からテーブルスプーン2杯ほど茹で汁をとりフライパンのソースに投入。
- 8
弱火でソースを更に煮詰めながら、塩を追加。(味見をしながらお塩の量を調節下さい。濃い目がパスタと絡めた時美味しいです♪)
- 9
パスタが茹で上がったら、ザルで湯きり。フライパンの火を止め、パスタとソースをよく絡めた後、お皿に盛って下さい。
- 10
盛ったパスタにたっぷり黒胡椒をかけて出来上がり!
コツ・ポイント
パスタの茹で時間を絶対に“標準の茹で時間よりマイナス1分"でタイマー設定して下さい!
(茹で時間7分と表記されてる場合、タイマーは6分で!)ソースと絡めてる間に丁度いいアルデンテになりますよ♪
似たレシピ
その他のレシピ