栗の甘露煮と黒豆で抹茶パウンドケーキ

みつばちm
みつばちm @cook_40293228

ほろ苦い抹茶に、甘めの黒豆と栗がいいアクセントになって良く合います。
バターの香り豊かな軽い甘さのケーキです。

このレシピの生い立ち
お節用に買った栗の甘露煮と黒豆が沢山あまっていたのでアレンジしました。

栗の甘露煮と黒豆で抹茶パウンドケーキ

ほろ苦い抹茶に、甘めの黒豆と栗がいいアクセントになって良く合います。
バターの香り豊かな軽い甘さのケーキです。

このレシピの生い立ち
お節用に買った栗の甘露煮と黒豆が沢山あまっていたのでアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7cm×20cm型1個分

作り方

  1. 1

    ・オーブンを180℃に予熱しておく。
    ・型に薄くバターを塗り、粉を振っておく。
    ・薄力粉、B.P、抹茶を合わせ振るう。

  2. 2

    柔らかくしておいたバターに砂糖を2〜3回に分けて加え、白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    溶き卵を少しずつ、数回に分けて加えていく。

  4. 4

    予め振るっておいた薄力粉、ベーキングパウダー、抹茶パウダーを振るい入れて、サックリと切るようにゴムベラで混ぜ合わせる。

  5. 5

    黒豆もサックリと混ぜ合わせる。

  6. 6

    型に生地を流し込み、途中で栗を並べ入れる。
    更に栗の上にも生地を流し込み、全体を平らに整える。

  7. 7

    予め180℃に温めておいたオーブンに入れて10分焼き、一旦取り出して真ん中にナイフで切り込みを入れる。

  8. 8

    再び生地をオーブンに戻し、温度を170℃にして30分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

バターを混ぜる時に、あまり混ぜ過ぎると焼き上がりがパサパサになってしまうので、混ぜ過ぎ注意です。焼いている途中で生地の真ん中に切り込みを入れると、綺麗に真ん中が割れた仕上がりに焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みつばちm
みつばちm @cook_40293228
に公開

似たレシピ