おせちの黒豆で抹茶パウンドケーキ

にゃーこ1783 @cook_40219761
抹茶パウンドケーキに、おせちで残った黒豆を混ぜ込んで焼きました。
甘さ控えめ、バターを使わず軽い仕上がりです。
このレシピの生い立ち
毎年おせちで余ってしまう黒豆を活用したくて考えました。
おせちの黒豆で抹茶パウンドケーキ
抹茶パウンドケーキに、おせちで残った黒豆を混ぜ込んで焼きました。
甘さ控えめ、バターを使わず軽い仕上がりです。
このレシピの生い立ち
毎年おせちで余ってしまう黒豆を活用したくて考えました。
作り方
- 1
オーブンを180°Cで予熱する。
黒豆の煮汁をよく切り、薄力粉をまぶしておく。 - 2
ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でほぐす。
砂糖を加えてよく混ぜる。 - 3
オイルを加え、とろっとするまでよく混ぜる。(乳化)
- 4
ヨーグルト、牛乳を順に加え、その都度よく混ぜる。
- 5
※の粉類を合わせてふるい入れ、泡立て器でくるくる混ぜる。少し粉っぽさが残るくらいでOK。
- 6
1の黒豆を加え、ゴムべらで底からすくうようによく混ぜる。
粉っぽさがなくなってツヤが出るまで混ぜてください。 - 7
生地を型に流し入れ、予熱しておいたオーブンで40分焼く。
- 8
焼き上がったら型から取り出してケーキクーラーなどの上で冷ます。
触れるくらいの熱さになったらラップで包む。 - 9
できたら一晩置いておくとしっとりしておすすめです。
コツ・ポイント
黒豆に薄力粉をまぶしてから生地に混ぜると、焼いている間に黒豆が下に沈みにくいです。
黒豆の代わりにホワイトチョコを混ぜ込んでも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
混ぜて焼くだけ!黒豆の抹茶パウンドケーキ 混ぜて焼くだけ!黒豆の抹茶パウンドケーキ
材料を順番に混ぜて焼くだけ!簡単!美味しいです黒豆が少ししょっぱいいのでいいアクセントに!御節で余った黒豆が大変身! マユミリオン -
-
濃厚!黒豆抹茶パウンドケーキ♡お節後に 濃厚!黒豆抹茶パウンドケーキ♡お節後に
外カリカリ中ふわしっとり♡お節で余った黒豆を和洋折衷にリメイク♡黒糖黒豆と濃厚抹茶ケーキがとっても良く合う至福のおやつ♡ ゆりーずきっちん -
おせちの黒豆で抹茶パウンドケーキ♪ おせちの黒豆で抹茶パウンドケーキ♪
ヘルシーなスイーツ♪自分の好みの味に出来上がりますよ☆^^☆残りがちなおせち(食材)を別な方法で美味しくいただきます。 TTkichen -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20303792