挽肉入り☆大根と厚揚げのカレー煮

おとhana @cook_40120792
なんとなーく苦手な厚揚げ克服レシピ。ルーを控えめにしてあっさり味に。トロミは片栗粉にしました。
このレシピの生い立ち
我が家の高齢者にも親しみやすいカレー風味のレシピにしたくて。
挽肉入り☆大根と厚揚げのカレー煮
なんとなーく苦手な厚揚げ克服レシピ。ルーを控えめにしてあっさり味に。トロミは片栗粉にしました。
このレシピの生い立ち
我が家の高齢者にも親しみやすいカレー風味のレシピにしたくて。
作り方
- 1
挽き肉→醤油とコショウで下味をつける。
大根→大きさが揃った乱切り(一口大)
厚揚げ→必要なら油抜きして一口大にカット - 2
フライパンに生姜みじん切りとオイルで挽き肉を炒め取出したら大根をサッと炒めて水、みりん、炒めた挽き肉厚揚げを加えて煮る。
- 3
大根が柔らかくなったら、☆の調味料を加えて5分位煮て、カレールーを溶かし込み全体に馴染んだら一旦火を止める。
- 4
水どき片栗粉を加えて再び火にかけてトロミが付けば出来上がり。
- 5
※今回使ったルーです。
固形の場合はナイフで削るように刻んで使ってください。 - 6
※水どき片栗粉は鍋の端を空けてかき混ぜながら加えて行くとキレイに混ざります。
めんつゆは4倍を使いました。 - 7
3.で水分が少なくなっていたら、適量足してください。
味見ではお好みの調味料を足すなど調整してください。
コツ・ポイント
水どき片栗粉は片栗粉と水1:1に溶いたものを小さじ1加えるようにしました。
挽き肉は牛・豚どちらでも。
大根は下茹で又はレンチンして柔らかくしておくと早いです。
似たレシピ
-
-
-
-
じゃがいもと厚揚げのシンプルなカレー煮 じゃがいもと厚揚げのシンプルなカレー煮
厚揚げとじゃがいもをシンプルに味付け。こってり煮物もカレー味なら、暑い日でも、もちろん冬でもモリモリ食べられます♪ まきくけこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20367336