ウニいかの濃厚冷静パスタ♪

くりくり。
くりくり。 @cook_40085056

市販の「うにいか」で簡単濃厚、ちょっとお洒落(?)な冷製パスタの出来上がり♪
ホームパーティーにも☆
このレシピの生い立ち
ウニを食べたいけれど高い〜(>_<)
ので、「うにいか」を使って、ちょっと洒落た(?)洋風にアレンジしてみました〜♪( ´▽`)

ウニいかの濃厚冷静パスタ♪

市販の「うにいか」で簡単濃厚、ちょっとお洒落(?)な冷製パスタの出来上がり♪
ホームパーティーにも☆
このレシピの生い立ち
ウニを食べたいけれど高い〜(>_<)
ので、「うにいか」を使って、ちょっと洒落た(?)洋風にアレンジしてみました〜♪( ´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 具:「うにいか 半パック
  2. 具:サーモン(刺身用) 1/2柵
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. レモン果汁 大さじ1/2
  5. ☆ポン酢 大さじ1/2
  6. ☆白ワインビネガー(なければ酢でも可) 小さじ1
  7. ☆こしょう 少々
  8. カッペリーニ 160g
  9. オリーブオイル(絡め用) 大さじ1
  10. トッピング:細ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    「うにいか」のいかとサーモンを1cm角くらいに刻みます。(面倒だったら刻まなくても可)
    写真の「うにいかを使いました♪

  2. 2

    ☆を全部、よく混ぜ合わせたら、1の具を加えて和え、冷蔵庫で冷やしておきます。

  3. 3

    カッペリーニを半分に折って、袋に記載の時間通り茹でます。
    半分に折るのは具との絡みを良くする為、取り分け易くする為です♪

  4. 4

    カッペリーニが茹で上がったら冷水で洗い、荒熱が取れたら水を切ってオリーブオイルを絡めます。

  5. 5

    2と3を和えて器に盛り、細ねぎをトッピングしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

オリーブオイルが麺の喉ごしを良くして、良い風味を出すので、カッペリーニに絡めるのを忘れずに。
あとは混ぜるだけです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くりくり。
くりくり。 @cook_40085056
に公開
女児2人のワーキングマザーです。時短かつ子供たちが苦手な食材も喜んで食べてくれるよう料理に奮闘する日々です。だんな様の実家(農家)から収穫に応じて自家製野菜が大量に届くので、無駄にしないよう、飽きないよう、クックパットを活用しています!
もっと読む

似たレシピ