かじきまぐろのクリーム煮

Turquoise:
Turquoise: @cook_40080759

カジキを洋風に。簡単オシャレなメインに早変わり♡

このレシピの生い立ち
洋風味付けしました。

かじきまぐろのクリーム煮

カジキを洋風に。簡単オシャレなメインに早変わり♡

このレシピの生い立ち
洋風味付けしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カジキマグロ 2切れ
  2. パプリカ3種 赤、黄、オレンジ1/4
  3. ズッキーニ 1/4
  4. 玉ねぎ 1/4
  5. 適量
  6. ホワイトペッパー 適量
  7. 小麦粉(薄力粉) 適量
  8. 白ワイン 大さじ1
  9. オリーブオイル 小さじ1~小さじ2
  10. ➀味付け↓
  11. コンソメ(顆粒) 小さじ1/4~
  12. 生クリーム(動物性) 100cc
  13. トッピング↓
  14. 粗挽きブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    野菜はカット。

    カジキは水分をおさえ塩を両面振り3分程おき水分を押さえホワイトペッパーをふり小麦粉を薄くまぶす。

  2. 2

    1⃣の工程【霜降り】の場合。
    霜降り後、切り身をふき取り適量の塩コショウ、小麦粉を薄くまぶしてください。

  3. 3

    フライパンにオイルを引き野菜を軽く炒めて取り出す。カジキを入れ白ワインを足し焼き色がつくまで焼く→

  4. 4

    材料取り出した3⃣に➀を弱火~中火にかけ混ぜながらとろみがついてきたらカジキと野菜を入れからめる。

  5. 5

    盛り付け最後に粗挽きブラックペッパーを適量に振り完成。

コツ・ポイント

霜降りとは。【下処理】
魚の臭みを取るために、魚をお湯の中に軽く通したり、湯をかけたりすることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Turquoise:
Turquoise: @cook_40080759
に公開
名前をTurquoise(ターコイズ)に変えました。過去の名前で料理の写真をのせているものもあります。写真は少しづつ新しく変更したりしています。【計量、スプーンの測り方】◇液体は、表面張力状態で計ります。◇液体以外(例、砂糖や小麦粉など)は山盛りにすくった後、ヘラなどですり切りで平らにします。
もっと読む

似たレシピ