昔ながらの♡たまごプリン

卵をぜいたくに使って昔ながらの、しっかり固めたカスタードプリンです(^^♪
このレシピの生い立ち
卵をしっかり感じられる喫茶店のプリンが大好き♡オーブン仕上げにこだわり、なめらかのまましっかり固まるぎりぎりの焼きを目指しました。ぜひお皿に取りだして食べてみてください(^_-)-☆
昔ながらの♡たまごプリン
卵をぜいたくに使って昔ながらの、しっかり固めたカスタードプリンです(^^♪
このレシピの生い立ち
卵をしっかり感じられる喫茶店のプリンが大好き♡オーブン仕上げにこだわり、なめらかのまましっかり固まるぎりぎりの焼きを目指しました。ぜひお皿に取りだして食べてみてください(^_-)-☆
作り方
- 1
☆準備☆
・湯煎焼きのお湯を沸かしておく。
・オーブンを160度に予熱する。 - 2
カラメルを作る。鍋に水とグラニュー糖40gを入れて中火にかける。混ぜずに鍋をゆするようにして砂糖を溶かす。
- 3
全体が濃い茶色になり、焦げる匂いがしたらお湯を加えて火を止める。鍋をゆすって均一にし、すぐカップに注ぐ。
- 4
プリン液を作る。ボウルに卵、卵黄、グラニュー糖50gを入れて泡だて器ですり混ぜる。
- 5
鍋に牛乳、割いたバニラビーンズを入れて中火にかけ、沸騰直前まで温めて火を止める。
- 6
ザルでこす。カラメルを敷いたカップに注ぐ。カップ一つ一つにアルミホイルをかぶせ、ふたをする。
- 7
5の牛乳を4のボウルに少しずつ入れて泡だて器で混ぜる。(泡立てないようにする)
- 8
バットにカップを並べ、カップの3分の1ほどまで湯を入れる。160度のオーブンで30分焼き、バットのまま冷ます。
- 9
粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
オーブンによって温度や焼き時間が異なります。温度が高くてスが入るようであれば、150度で試してみてください。
天板が2枚あれば2枚重ねて、下段で焼いてください。火の通りをやわらげ、低温でじっくり火を通すのがなめらかに仕上げるコツです♪
似たレシピ
その他のレシピ