梨湖の簡単!トマトバジルリゾット

大浦梨湖
大浦梨湖 @cook_40243426

ホタテ缶が美味しいリゾットです❤お料理一年生でも作れます(*‘∀‘)
このレシピの生い立ち
藤沢セリカ先生のレシピではコンソメでしたが、貝柱のだしに変えました。

梨湖の簡単!トマトバジルリゾット

ホタテ缶が美味しいリゾットです❤お料理一年生でも作れます(*‘∀‘)
このレシピの生い立ち
藤沢セリカ先生のレシピではコンソメでしたが、貝柱のだしに変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ふたり分
  1. ホタテ缶 50g
  2. 湯むきすトマト 1個
  3. サラダ油 少々
  4. にんにく(ゴム製のニンニクピーラーを使うと簡単に皮がむける) 1片
  5. 玉ねぎ 2分の1個
  6. ご飯 茶碗2杯分
  7. 600cc
  8. 貝柱だしの素か、洋風だし一番 大さじ3(大さじ小さじは液体を計ったときと同じ量)
  9. 塩コショウ 各少々(少々とは親指と人差し指でつまんだ量)
  10. スイートバジル ほしいだけ。画像より、もっとたくさんあればなお良い。
  11. ヴァージンオリーブオイル 大さじ2
  12. カットトマトの缶詰めも残りがあれば加える

作り方

  1. 1

    小鍋にトマトが浸かるくらいの湯を沸かし、十字に切り目を入れたトマトを入れる。皮が剥がれたら冷水へ取り、皮を取り除く。

  2. 2

    ホタテはそのまま、トマトは横半分に切り、ティースプーンで取った種を小皿に取って食べてそれぞれ1cm角くらいに切る。

  3. 3

    深めのフライパンにサラダ油を敷き、みじん切りのにんにくを炒め、香りが出たら1cm角の玉ねぎとホタテを加える。

  4. 4

    ご飯と水、貝柱だしを入れて煮込み、水気が少なくなったらトマトを加える。

  5. 5

    味見しながら塩コショウして貝柱だしも調節して入れる。

  6. 6

    皿に盛り付け、バジルをちぎって載せる。

  7. 7

    香り付けにヴァージンオリーブオイルをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

バジルはたくさんあれば嬉しい❤バジルはすぐになくなりました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大浦梨湖
大浦梨湖 @cook_40243426
に公開
お料理一年生の方は野菜の洗い方、切り方の本を買って手元に置いておくと良いですよ❤基本的にお忙しい方に喜ばれる時短料理を書いています❤私はだいたい、ご飯1杯におかずひとつにして時間も材料も体力も、節約できるようにしています❤
もっと読む

似たレシピ