鶏つみれの中華スープ

たんたんといっしょ
たんたんといっしょ @cook_40260276

スープ物は簡単に野菜が沢山摂れるのでオススメです。
このレシピの生い立ち
★ ちょっと忙しくて、ささっと夕食の準備をしなくてはならず、例によって汁物になりました。

鶏つみれの中華スープ

スープ物は簡単に野菜が沢山摂れるのでオススメです。
このレシピの生い立ち
★ ちょっと忙しくて、ささっと夕食の準備をしなくてはならず、例によって汁物になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 250 g
  2. カブ 2コ
  3. ぶなしめじ 1パック
  4. えのきだけ 1袋
  5. 長ネギ 1本
  6. 600 mL
  7. 中華スープ顆粒 小さじ4
  8. 味覇(ウェイパー) 小さじ1
  9. チューブしょうが 2 cm

作り方

  1. 1

    長ネギを半分くらいみじん切りにする。残りは斜め切りにする。

  2. 2

    鶏ひき肉にみじん切りした長ネギ、チューブ生姜、味覇を入れて捏ねる。

  3. 3

    鍋に水と中華スープ顆粒を入れ、沸騰させる。

  4. 4

    カブ、きのこ等は食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    鍋が沸騰したら、2のひき肉をスプーン2本を使って丸〜楕円の塊にして投入する。アクが浮いてきたら除去する。

  6. 6

    カブ、きのこ類、斜め切りした長ネギを入れる。カブがやわらかくなったら出来上がりです。

コツ・ポイント

★ スープの味付けに味覇をつかってもいいと思いますが、ちょっと塩分がきつめなので、まだ私はコツをつかみ切れていません。

★ 最後にごま油を数滴たらしても風味がましていいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たんたんといっしょ
に公開
大好きな人の笑顔のために、お料理がんばります♪料理が出来るようになりたくて、皆さんのレシピをいつも頼りにさせて頂いています。関東生まれ、関東育ちですが、関西のあっさり味付けも大好きです。東海で一時期過ごしましたが、いまは東北に住んでいます。全国のお料理の「おいしいとこ取り」を目指しています。
もっと読む

似たレシピ