離乳食に☆大根じゃがいもとろとろ煮☆

ゆーまん♪ @cook_40289687
家にある野菜を細かく刻んで煮込むだけ☆
おかゆと共に(^^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった野菜で、簡単に離乳食を作ってみました☆
作り方
- 1
大根:皮をむいて5㎜くらいの角切りにする。
玉ねぎ:みじん切りにする。 - 2
じゃがいも:2/3は5㎜くらいの角切りにする。
残りの1/3はすりおろすのでとっておく。 - 3
小鍋に大根、じゃがいも(角切り分)、玉ねぎと水を入れ、火にかける。(中~強火)
- 4
沸騰したら、弱火にし、コトコト煮る。
灰汁が出たらとる。 - 5
舌で潰せるくらいの固さになったら、だしと残りのじゃがいもをすりおろしながら入れ、とろみがつくまで煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
じゃがいもをすりおろして入れることで、とろみがついて食べやすくなります。
先にすると、変色してしまうので、他の野菜が煮えてから、すりおろして入れるのがいいと思います。
野菜は月齢に応じて切る大きさを変えてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
*豚肉とじゃが芋、玉葱のとろとろ煮* *豚肉とじゃが芋、玉葱のとろとろ煮*
手間暇かけずに、美味しいものを♩甘々な野菜達を、豚肉が優しく包み込んでくれます。安価で、贅沢な気分を堪能しませんか? €shiori€ -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20371647