ツナと大根のとろとろ煮

★☆camel☆★
★☆camel☆★ @cook_40055432

料理初心者でも簡単♪
大根とツナだけでもご飯が進みみます。
寒い日に熱々で食べてください(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
家にある材料であと一品を。

ツナと大根のとろとろ煮

料理初心者でも簡単♪
大根とツナだけでもご飯が進みみます。
寒い日に熱々で食べてください(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
家にある材料であと一品を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 500g(正味)
  2. ツナ缶 1つ
  3. 400cc
  4. ☆砂糖 大さじ1
  5. ☆濃い口醤油 大さじ1半
  6. 粉末だし 小さじ1半
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根を乱切りにして水をはった容器に入れて800Wのレンジで5分加熱する。(コツ、ポイント参照)

  2. 2

    ザルにあけて☆と鍋に入れて中火で15分~20分ほど煮る。

  3. 3

    ツナ缶の油を切っておく。

  4. 4

    大根を箸でさして煮えた事を確認したらツナ缶と水溶き片栗粉を入れて弱火にする

  5. 5

    ゆっくり箸でかき混ぜながら1分半ほど火をかける。

コツ・ポイント

1の行程は臭み取り+味を染みやすくする為です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★☆camel☆★
★☆camel☆★ @cook_40055432
に公開
はじめまして♪自身の低血糖症治療のため、低GIの主食レシピを考えています。糖尿病の方にも使えるレシピだと思います。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ