大根のとろとろ煮(離乳食 中期)

ゆずぽん♥ @cook_40205323
電子レンジで簡単に!
とろみをつけて食べやすく☆
このレシピの生い立ち
最初は鍋で煮て作ろうと
思ったのですが、量的に
鍋だと大きすぎるので
お皿で作ってみました(*´∀`)
大根のとろとろ煮(離乳食 中期)
電子レンジで簡単に!
とろみをつけて食べやすく☆
このレシピの生い立ち
最初は鍋で煮て作ろうと
思ったのですが、量的に
鍋だと大きすぎるので
お皿で作ってみました(*´∀`)
作り方
- 1
大根をみじん切りにする。
- 2
小皿に大根、片栗粉、水、
ほんだしを入れる。 - 3
それを電子レンジで
2分ほど加熱。
様子を見ながらとろみが強ければ
水を足したりしてください。 - 4
大根が柔らかくなるまで
過熱したら最後に
醤油を入れて完成です☆
コツ・ポイント
大根が柔らかくなるまで
レンジでチンしてください!
片栗粉が固まってゼリーのように
なってしまうので片栗粉の
入れすぎに注意してください(^^)
似たレシピ
-
【保育園離乳中期】たらと野菜のとろとろ煮 【保育園離乳中期】たらと野菜のとろとろ煮
たらがとても食べやすくて、子どもたちもパクパクと食べてくれます。片栗粉でとろみをつけますので、とっても食べやすいですきらら西口園
-
-
-
離乳食!高野豆腐とかぼちゃのとろとろ煮 離乳食!高野豆腐とかぼちゃのとろとろ煮
高野豆腐、ササミ、人参、かぼちゃ、小松菜をとろみをつけて煮ました。食べやすく、優しい味付けでぺろっと完食です♪ ☆チャレンジやっぴ☆ -
-
-
■豚ばら肉と大根のとろとろ煮■ ■豚ばら肉と大根のとろとろ煮■
★2013年12月100人目感謝★豚肉と大根の煮物です。とろ②で味浸みた大根が最高♪とろみをつけてこってりした感じに❤ ポルチーニきのこ -
-
【保育園離乳食】たらと野菜のとろとろ煮 【保育園離乳食】たらと野菜のとろとろ煮
離乳食中期のレシピです。たらは柔らかく、とろみもつけているので食べやすいメニューです。野菜は家にあるお好きな野菜に変えてアレンジしてもOKです。このレシピの生い立ちさいたま市認可保育園「きらら西口園」の人気レシピです。きらら西口園
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18961007