和風味噌トマト鍋

ワタエダリナ @cook_40250553
生姜も入ってポカポカ温まります!
代謝も上がって、タンパク質多めなのでダイエットにも!!
このレシピの生い立ち
いつものトマト鍋を、和風だしと味噌を使って、コクと旨味UP!市販スープなしで超絶美味しいヘルシーお鍋です!
和風味噌トマト鍋
生姜も入ってポカポカ温まります!
代謝も上がって、タンパク質多めなのでダイエットにも!!
このレシピの生い立ち
いつものトマト鍋を、和風だしと味噌を使って、コクと旨味UP!市販スープなしで超絶美味しいヘルシーお鍋です!
作り方
- 1
鶏団子を作る。◎をボールに全て入れて、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 2
野菜は全て食べやすい大きさに切る。
トマトは皮を湯むきしてから切る。 - 3
鍋にオリーブオイルを入れ、にんにく、生姜を入れ香りが出たらスープの味噌以外の☆の調味料を全て入れて煮立てる。
- 4
煮たったら弱火にして味噌をとく。
- 5
鶏団子をスプーンですくって落としていき、火を通す。
具材を全て入れて火が通るまで煮込む。 - 6
煮たったら、チーズを好きなだけ乗せて溶けたら出来上がり!
- 7
〆はリゾットや、おもち、パスタなんでもOK!個人的にはおもちがオススメ!
コツ・ポイント
鶏団子に長芋を入れるだけで、とてもふわふわ肉団子になります!ぜひ長芋入れてください!
似たレシピ
-
-
ケールとチキンときのこたっぷりのトマト鍋 ケールとチキンときのこたっぷりのトマト鍋
栄養価が高く、脂肪燃焼でダイエットになると話題のケール。ケールを苦味なく、お子さまでも美味しく食べられるお鍋です。 大川あつ子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20371812