炊飯器で簡単野菜のケーキ

くろくま子
くろくま子 @cook_40069916

野菜の苦手でも食べやすい
このレシピの生い立ち
子供に苦手野菜を食べてもらいたいからです。

炊飯器で簡単野菜のケーキ

野菜の苦手でも食べやすい
このレシピの生い立ち
子供に苦手野菜を食べてもらいたいからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 1袋(200㌘)
  2. こめ粉(なくても大丈夫です。) 10㌘
  3. 砂糖 50㌘
  4. 2個
  5. バター 60㌘
  6. 牛乳 80cc(こめ粉なしは60cc)
  7. かぼゃ、人参(野菜はあわせての㌘で) 60~80㌘
  8. (マーブル焼きの場合)ココア 大さじ2

作り方

  1. 1

    かぼゃ、にんじんを粗めのみじん切りにします。

  2. 2

    バターを常温で溶かしておきます。

  3. 3

    野菜をのぞいた全ての材料を入れミキサーにかけます。

  4. 4

    (3)の中に野菜を入れ、さらにミキサーをかけます。

  5. 5

    (4)を炊飯器に入れスイッチを入れ、焼いたら出来上がり。(炊飯器はメーカーにより違います。説明書を確認してください。)

  6. 6

    炊飯器にケーキスイッチがある場合はそれで焼けるようです。

  7. 7

    ※(4)の液50cc(カップ1/4)に大さじ2のココアを混ぜて炊飯器に入れるときマーブルにして焼くともっと食べやすいです

コツ・ポイント

食べるときメープルシロップをかけてもおいしいです。野菜は苦味のないものであれば大丈夫です。家でほうれん草やブロッコリー芯を茹でたものなど残り野菜を入れて焼くこともあります。甘いものがいいときはカンズメのあんこを混ぜて焼いてもおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くろくま子
くろくま子 @cook_40069916
に公開

似たレシピ