太麺皿うどん

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

博多発祥の皿うどんです。
このレシピの生い立ち
博多に発祥のおいしいお店があります。

太麺皿うどん

博多発祥の皿うどんです。
このレシピの生い立ち
博多に発祥のおいしいお店があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちゃんぽん麺 2個
  2. あさり 20個
  3. キャベツ 半玉
  4. 適量
  5. 海老 4尾
  6. ちくわかまぼこ(中華用) 1パック
  7. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
  8. 300㏄

作り方

  1. 1

    揚げ麺を作る。多めの油で麺に焼き目をつける。

  2. 2

    こんな感じ

  3. 3

    小さじ1のサラダ油をフライパンに入れ炒めていく。火が通ったところで、鶏がらスープと水を入れ麺に出汁を吸わせていく。

  4. 4

    麺に出汁が全部吸い込んだら完成。

コツ・ポイント

麺を焼くと麺に空洞ができ、スープを吸い込みやすくなります。焼かない麺と違い食感がしっかりします。だしを食べる麺なので出汁がよく出る貝類はおすすめです。(今回は浅利より蛤が安かったので)具材は好きなものを・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ