栗渋皮煮シロップdeクルミちぎりパン

白雲堂 @787choahikihabuyama
栗渋皮煮マジックでしっとりふっくら!クルミの食感もナイス!
このレシピの生い立ち
栗渋皮煮のシロップを使ってクルミ入りのちぎりパンを作ってみようと思い、試してみました。
栗渋皮煮シロップdeクルミちぎりパン
栗渋皮煮マジックでしっとりふっくら!クルミの食感もナイス!
このレシピの生い立ち
栗渋皮煮のシロップを使ってクルミ入りのちぎりパンを作ってみようと思い、試してみました。
作り方
- 1
今回使ったおからパウダーです。
型にクッキングペーパーを敷く。 - 2
クルミは100℃(予熱なし)のオーブントースターで12分加熱し、そのまま冷ます。半量は細かく刻み、残りは粗く刻む。
- 3
HBのパンケースに●を入れ、イースト容器にイーストを、ナッツ容器に2を入れる。パン生地コース、レーズンありでスタート。
- 4
3を9分割して丸め、ラップをして約10分置く。
- 5
4を丸め直して1の型に並べ入れ、35℃のオーブンで型一杯になるまで発酵させる。※本日の室温16℃、湿度50%
- 6
型一杯に生地が膨らんだら、ドリールを刷毛で塗る。
- 7
190℃に予熱したオーブンで13~14分加熱する。焼き上がったら、型から出して冷ます。
- 8
割ったらこんな感じです。しっとりふっくら!
コツ・ポイント
作り方5の発酵時間は本日は1時間でした。本当は後10分ほど様子を見たかったのですが、都合で焼成工程に入りました。
栗渋皮煮入りちぎりパン(ID:20228152)、おからパウダー胡桃deちぎりパン(ID:20113909)もご参照ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
栗の渋皮煮de見た目も栗ッポイ☆栗餡パン 栗の渋皮煮de見た目も栗ッポイ☆栗餡パン
栗の渋皮煮を使ってアンを作れば、簡単に栗あんぱんが作れます♪さらに見た目も栗っぽくすれば、秋らしいパンの出来上がり☆happyママ♪
-
栗の渋皮煮~☆手捏ね編みパン★自分用メモ 栗の渋皮煮~☆手捏ね編みパン★自分用メモ
渋皮煮をペーストに~編みパンにしてみました。只今、作りたいパンに向け生地を開発中。自分用の覚え書きです☆すみません… まなげ★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20373753