彩り鮮やか!里芋と鮭の炊き込みご飯

埼玉県 @cook_40069270
見た目も食べ応えも満足感いっぱいの炊き込みご飯です!
このレシピの生い立ち
県産野菜のおいしさや旬を感じてもらいたくて作りました。里芋は24年産出額全国1位、県を代表する野菜の一つです。(写真:鈴木正美、レシピ:大村多恵子)
レシピ出典:JAグループさいたま
http://www.ja-saitama.jp/
彩り鮮やか!里芋と鮭の炊き込みご飯
見た目も食べ応えも満足感いっぱいの炊き込みご飯です!
このレシピの生い立ち
県産野菜のおいしさや旬を感じてもらいたくて作りました。里芋は24年産出額全国1位、県を代表する野菜の一つです。(写真:鈴木正美、レシピ:大村多恵子)
レシピ出典:JAグループさいたま
http://www.ja-saitama.jp/
作り方
- 1
米はといでざるに上げる。
- 2
里芋は皮をむいて1.5㎝幅のいちょう切りにする。塩(分量外)を少々振ってもみ、流水で洗ってぬめりを取る。
- 3
枝豆は塩(分量外)を振ってよくもみ、熱湯で約4~5分ゆでてざるに上げる。うちわであおいで冷まし、さやから実をはずす。
- 4
炊飯器に1と合わせた調味料を入れる。水を2合の目盛まで入れてよく混ぜ、2とサケを上に載せて普通に炊く。
- 5
炊き上がったらサケの皮と骨をはずし、3を加えてサックリと混ぜる。器に盛ったら白いりごまを散らして出来上がり!
コツ・ポイント
☆サケをしらす干しや桜海老にしてもおいしい!
☆お米の3割ぐらいをもち米に変えれば、もっちりおこわ風に出来上がりますよ~。
☆里芋にはむくみや高血圧を予防するカリウムや、炭水化物をエネルギーに変えるのを助けるビタミンB1が含まれています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
彩り鮮やか★五目炊き込みご飯 彩り鮮やか★五目炊き込みご飯
下ごしらえ簡単、作るのも炊飯器任せでOK、色鮮やかな炊き込みご飯です。ツナの旨味、ほっこりさつま芋の甘味、枝豆のちょっぴりの塩気、なめ茸のシャキシャキ感が混ざって、食べ飽きない味です♪ ミホのキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20373857