冬のご馳走♫ 牡蠣のオイル漬け

三畳食堂 @cook_40081982
牡蠣のシーズンですね。お酒のあてに、ご飯のおかずに。おつな味です。
このレシピの生い立ち
冬は牡蠣と蟹の土地がらに住んでいます。牡蠣は毎年2等品(規格外品)を大量に買い比較的日持ちのするオイル漬けを作り始めました。
冬のご馳走♫ 牡蠣のオイル漬け
牡蠣のシーズンですね。お酒のあてに、ご飯のおかずに。おつな味です。
このレシピの生い立ち
冬は牡蠣と蟹の土地がらに住んでいます。牡蠣は毎年2等品(規格外品)を大量に買い比較的日持ちのするオイル漬けを作り始めました。
作り方
- 1
牡蠣は大粒を選ぶ。沸騰したお湯に牡蠣を入れて10秒程でお湯からあげます。茹で過ぎると身が縮み、余熱で更に縮むので注意。
- 2
粗熱が取れたら牡蠣の水気を拭き取り、軽く塩を振る。小さめのフライパンか浅い鍋に牡蠣を敷き詰める。
- 3
ニンニクはスライス。鷹の爪は種を取って小口切り。ローレル、クローブ、粗挽き胡椒3〜4粒はホールのまま。
- 4
牡蠣の隙間に2のスパイスを全て入れる。牡蠣が浸るくらいオリーブオイルとサラダオイルを入れる。油の比率は半々位。
- 5
できるだけ弱火で油で煮ます。油がフツフツしてきたら、3分程置いて火を止めます。油を舐めて、塩胡椒で味を調整します。
- 6
この段階で、レモン汁を入れたり、バジルペーストを入れると、違った色々な味が楽しめます。
- 7
清潔な瓶か容器に移します。冷めたら冷蔵庫へ。2日目くらいから美味しく頂けます。
コツ・ポイント
牡蠣のボイルは10秒。オイルで火を通すから、茹で過ぎないこと!必ず沸騰したお湯で、茹でてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19365633