アブラヅノザメのムニエル

みみずのオッサン
みみずのオッサン @cook_40148937

スーパーでアブラヅノザメを売っていて思わず買ってしまいました。
フライがいいかなと思いつつ、ムニエルにしてみました。
このレシピの生い立ち
珍しい魚を買ってウキウキしながらムニエルにしてみました。
初めてのアブラヅノザメ...もう少し歯ごたえがあれば...。味はとても淡白でした。
唐揚げやフライの方がよかったのかもしれません。

アブラヅノザメのムニエル

スーパーでアブラヅノザメを売っていて思わず買ってしまいました。
フライがいいかなと思いつつ、ムニエルにしてみました。
このレシピの生い立ち
珍しい魚を買ってウキウキしながらムニエルにしてみました。
初めてのアブラヅノザメ...もう少し歯ごたえがあれば...。味はとても淡白でした。
唐揚げやフライの方がよかったのかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アブラヅノザメの切り身 4切
  2. レモン 1個
  3. 白ワイン 大さじ5
  4. 塩、こしょう 適宜
  5. 小麦粉 適宜
  6. バター 大さじ1
  7. セリのみじん切り 大さじ1

作り方

  1. 1

    切り身にすりおろしたレモンの皮をまぶして白ワインにつけておく(10分くらい)。

  2. 2

    キッチンペーパーで水気をふきとり、塩、こしょうをして小麦粉をまぶす。
    はたいて余分な粉を落とす。

  3. 3

    熱したフライパンにバター(分量外)を溶かして切り身を並べる。中火。

  4. 4

    きれいな焼き色がついたら裏返し、裏側にも焼き色がつき始めたら1の白ワインをまわしかけ、ふたをして蒸し焼きにする。

  5. 5

    ほぼ火が通ったらパセリ、バターを加え、フライパンを傾けてバターをすくって切り身にかける。レモン果汁を味見しながら絞る。

コツ・ポイント

基本的なムニエルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みみずのオッサン
に公開
時間を気にせずのんびり生きることが夢ですが、時間を気にしながらぼんやり生きている、今日この頃です。これまでに影響を受けた料理家は、ジェイミーオリバー(神!)、ナイジェラローソン(親近感)、辰巳芳子さん(初心をわするべからず)、松田美智子さん(驚き!)。
もっと読む

似たレシピ