大根の皮☆いつでも使える冷凍保存♬

あきゆり @cook_40172315
わざわざ大根きんぴらのために剥くより、コツコツ大根の貯皮して、いい頃合いに使います(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
実家から、たくさん大根いただくんで、捨てらんないんですね
大根の皮☆いつでも使える冷凍保存♬
わざわざ大根きんぴらのために剥くより、コツコツ大根の貯皮して、いい頃合いに使います(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
実家から、たくさん大根いただくんで、捨てらんないんですね
作り方
- 1
大根剥きました!
今回の主役は、こっち! - 2
とりあえず細く切ってみた
後は、袋に入れて、冷凍庫にGO*\(^o^)/*
コツ・ポイント
使う料理に合わせて大きさを変えます
似たレシピ
-
-
-
-
事前冷凍で味しみしみ!大根皮のきんぴら風 事前冷凍で味しみしみ!大根皮のきんぴら風
直売所で買ってきた葉付き大根。買った当日は葉っぱを炒め、皮は後日きんぴら風に。どう使うか悩む大根の先っぽも、皮のついでに入れてしまえば食品ロス削減。刻んで一度凍らせる事で水分が出やすくなり、その分味が染み込みやすくなるので、むしろ事前冷凍推奨。ついでに予め刻んで冷凍しておいた人参の皮も入れて。大根と人参を買うタイミングが異なる事が多いのでそれぞれ冷凍しておき両方の皮が集まったらきんぴらにするシステムで運用してます。(場合によっては大根のみできんぴら風にする時も有)ご飯のお供、常備菜として。大根の大きさや先っぽを入れるかどうかで量もマチマチになると思うので、調味料の量も適宜調整してください。 ゴルパピさん -
-
簡単!節約!人参、大根の皮できんぴらさん 簡単!節約!人参、大根の皮できんぴらさん
★人気検索トップ10入り★捨てるお野菜の皮をアレンジ!大根がコリコリ歯ごたえが良いきんぴらです♡ ★v3v★momo -
人参と大根の皮で!ナムル風きんぴら 人参と大根の皮で!ナムル風きんぴら
人参のカロチンはほとんど皮に含まれています。捨てるなんてもったいない!皮をおいしく食べるためにきんぴらにしました。 野菜ソムリエたみたん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20374279