【1:1:1で簡単】あじの南蛮漬け

よっっちゃん!
よっっちゃん! @cook_40055954

ごはんの一品やビールのアテにぴったり!
このレシピの生い立ち
ピーマン嫌いの彼氏のためにピーマン抜きで作りました。
今回はあじが大きかったので5尾使用しました。

【1:1:1で簡単】あじの南蛮漬け

ごはんの一品やビールのアテにぴったり!
このレシピの生い立ち
ピーマン嫌いの彼氏のためにピーマン抜きで作りました。
今回はあじが大きかったので5尾使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. あじ スーパーの1パックくらい
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 3㎝
  4. ☆砂糖 大さじ3
  5. ☆醤油 大さじ3
  6. ☆酢 大さじ3
  7. 鷹の爪 お好みで
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 塩コショウ 適量
  10. サラダ油 揚げれるくらい

作り方

  1. 1

    魚をさばく
    豆あじは頭を落として内臓を手で取りだす
    大きいものはゼイゴをとり、更に開いて中骨をとる。半分位に切っておく

  2. 2

    水洗いし、キッチンペーパーで水分を拭く

  3. 3

    塩コショウをまんべんなくかけ、その後油の準備をする

  4. 4

    あじに片栗粉をまぶしたあと軽くはたき、170~180度に熱した油で揚げる

  5. 5

    玉ねぎ、人参は千切りにし、☆とまんべんなく混ぜる

  6. 6

    混ざったら皿に油を切ったあじを並べ、5を上からかけ、一晩冷蔵庫で冷やす

  7. 7

    2015.2.12人気ランキング1位になりました!有難うございます!
    調理済の鯵を買うと尚更簡単なので是非お試し下さい

  8. 8

    2015.4.20話題のレシピになりました⭐
    作ってくれた皆様ありがとうございます!!(*^^*)

  9. 9

    NAVERまとめにいつの間にかまとめられてました!!
    参考にしていただき有難うございます\(^_^)/

コツ・ポイント

揚げたあじはまだ温い状態でつけても大丈夫です。
塩コショウはやや強めにしています。
酸っぱいのが好きな方は酢を大1増やして下さい。
鷹の爪はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっっちゃん!
よっっちゃん! @cook_40055954
に公開
MYフォルダ5600♥いっぱい保存して頂いてありがとうございます❗(2015.1.8~)つくれぽ送ってくれた方☆本当にありがとうございます❗❗あたしの励みです(;つД`)嬉しすぎてコメントいっぱい返したいのに字数制限にいつもやられます…(._.)⤵100つくれぽありがとうございました!つたないレシピですがこれからもよろしくお願いします☆
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ