あじの南蛮漬け1:1:2:2

TOMOすけ @cook_40038372
レシピID:18766580の唐揚げがあまりこうなりました。見た目よりさっぱり!酸っぱすぎずおいしいです。野菜もたくさん!
このレシピの生い立ち
たくさん釣ってきた小鯵を唐揚げにしましたが、 食べきれないので一部を南蛮漬けにしました。
あじの南蛮漬け1:1:2:2
レシピID:18766580の唐揚げがあまりこうなりました。見た目よりさっぱり!酸っぱすぎずおいしいです。野菜もたくさん!
このレシピの生い立ち
たくさん釣ってきた小鯵を唐揚げにしましたが、 食べきれないので一部を南蛮漬けにしました。
作り方
- 1
●みりん、酢、だし汁、醤油、砂糖を鍋にいれ一煮立ちさせます。
- 2
沸騰する間に、
玉ねぎ、人参を千切りにします。ピーマンなど緑のものがあると彩がいいと思います。
- 3
●調味料が沸騰したら、刻んだ玉ねぎ、人参を鍋の中にいれ、一煮立ち。
- 4
余った鯵を鍋にいれます。
弱火でクツクツしたらできあがり。
冷めた鯵が温まればいいです。
コツ・ポイント
玉ねぎも一度煮ているので味がしみているし、出汁もおいしくなっています。
鯵を入れた後は、弱火で鯵が煮崩れないようにクツクツして味をしみこませます。
温かくても、冷たくなってもおいしいです。
もっとたくさん野菜を入れてもいいくらい!
似たレシピ
-
-
さっぱり味の鯵の南蛮漬け☆野菜あんかけ さっぱり味の鯵の南蛮漬け☆野菜あんかけ
さっぱりで野菜もたくさん取れるように作りました♪酢が苦手な私も食べられる一品です。とろみをつけているのでお腹も膨れますよれりぃ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18773985