基本のトマトソース

りぽびったん
りぽびったん @cook_40052989

様々な料理に使える基本のトマトソースです。冷凍しておけば超便利!
このレシピの生い立ち
母がよく作って冷凍していたので真似して私も使っています。(^ν^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. トマト缶(ホールでもカットでも良い) 1缶
  2. 玉ねぎ 2つ以上
  3. オリーブオイル 大匙3
  4. ニンニク 2かけ
  5. 鷹の爪 1本
  6. ローリエの葉(あれば 1枚
  7. 塩コショウ 適量
  8. 白ワイン(あれば 1/2カップ

作り方

  1. 1

    玉ねぎを微塵切りにする。写真のように切ると簡単に微塵切りができる。(半球→縦線→横にスライス)

  2. 2

    ニンニクを微塵切りにする。内側の芽の部分は焦げやすいので取り除いておく。

  3. 3

    鷹の爪は割って種を取り出しておく。

  4. 4

    弱火にかけたフライパンにオリーブオイルを敷いて、ニンニク、鷹の爪をゆっくりいためる。焦げないように注意。

  5. 5

    玉ねぎ、ローリエをいれ、塩をふた周りくらいかけて炒めていく。飴色になるまでしっかり炒める。

  6. 6

    トマト缶、白ワインを入れて弱火で煮込む。20分程度煮込んだら塩コショウで味を調えて完成。

  7. 7

    密閉袋に入れて平らにして冷凍しておけば、必要な分だけ折って使えるので便利です。一ヶ月以上持ちます。

コツ・ポイント

ニンニクが生焼けだと玉ねぎを入れたときに緑っぽくなるので、しっかり炒めましょう。でも焦げないように。
今回はカットトマトで作りましたが、ホールトマトの場合はヘタを取り除いて、手でよく潰しながら入れるといいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りぽびったん
りぽびったん @cook_40052989
に公開
自分用のメモにもなるので、レシピをアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ