リメイク!HB生地で栗きんとんパン

juri☆juri
juri☆juri @jurijuri

リメイク!
お正月にあまった栗きんとんをパンにしちゃいましょっ(*^^*)
このレシピの生い立ち
沢山作った栗きんとんの余りがあったから。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 260g
  2. 砂糖 20g
  3. 4g
  4. バターまたはマーガリン 20g
  5. 水または牛乳 180cc
  6. ドライイースト 2g
  7. 栗きんとん 約200g(お好みの量で)
  8. 打ち粉 適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーでパン生地をつくります。

    栗きんとん以外の材料を入れてパン生地コーススタート。

  2. 2

    生地が出来上がったら取り出しひとまとめにし、
    乾燥しないようにふきんをかけて5分休ませる。

  3. 3

    生地を綿棒で伸ばし真ん中に栗きんとんを平らに伸ばしながらのせる。

  4. 4

    四隅を中央に持ってきて栗きんとんを包みます。

  5. 5

    綿棒で中身が出ないように伸ばし生地を三つ折りにする。
    90度向きを変えて同じこと(伸ばす→三つ折り)を繰り返す。

  6. 6

    ラップでふんわりと生地を包んで一度冷蔵庫で生地を15~30分ほど寝かせる。

  7. 7

    生地を長方形に伸ばして
    両端を切り取り、上を残して三等分に切り込みを入れる。

  8. 8

    三つに切り分けた生地を三つ編みにする。
    両端の生地はねじってひとつにする。

  9. 9

    型の中央にひとつにした両端の生地をくるくるまるめて置く。

  10. 10

    三つ編みにした生地の両端を折り込んで型に入れる。

  11. 11

    二次発酵させる。
    2倍の高さになったら
    180度に予熱したオーブンで20分。

コツ・ポイント

オーブンの焼き時間は様子をみて調整してください。
照りを出したい場合は卵液を塗って焼いてね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

juri☆juri
juri☆juri @jurijuri
に公開
⚠️HMで作るシフォンケーキレシピを模倣されたことについて(パクられた😭)⚠️シフォンケーキが好きで、試行錯誤して簡単に出来ないか、分量などもオリジナルで作ったものですが、作り方(文章まで)、分量、しかもポイントまで全く同じレシピを何点も挙げているManana♡♡さんが1位でとても残念です(>_<)ポイントのメレンゲを逆さにして落ちないことまで一緒😭オープンを予熱するタイミングも一緒💦レシピを見比べてみればわかりますけどね。参考にするならいいけど、真似ではなく自分なりにアレンジして作ってもらいたかったな。他の人の真似して、つくレポもらって嬉しいのかなと思ってしまいます。★クックパッドの本に何度かレシピの掲載して頂きました。★娘と食アレの息子がいるのでなるべく手作りの物を心がけています。★みなさんつくレポありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ