HBで簡単!自然の甘さ♡芋栗きんとんパン

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
大量に作った芋栗きんとん!秋の味覚をパンにギューと詰め込んでみました!甘くて美味しい手作りパンです
このレシピの生い立ち
芋栗きんとんを大量につくりました。そのまま食べても美味しかったので、残ったきんとんを使ってパンを焼いてみました。自然の甘さでなんとも言えない美味しさ!家族みんなであっという間に食べちゃいました。
HBで簡単!自然の甘さ♡芋栗きんとんパン
大量に作った芋栗きんとん!秋の味覚をパンにギューと詰め込んでみました!甘くて美味しい手作りパンです
このレシピの生い立ち
芋栗きんとんを大量につくりました。そのまま食べても美味しかったので、残ったきんとんを使ってパンを焼いてみました。自然の甘さでなんとも言えない美味しさ!家族みんなであっという間に食べちゃいました。
作り方
- 1
☆をセットし、パン生地を作る。★は後から投入する口にセットする。
※ドリール分は冷蔵庫に保存しておく - 2
生地が出来上がったら薄力粉を敷き、その上に生地をのせる。
- 3
生地を広げてその上に栗芋きんとんを薄く広げる。そしてくるくるとロールケーキのように巻く。
- 4
巻き終わった生地を10個ほどにカットすし、鉄板に並べる。
- 5
成型したパン生地にドリールを塗った後、黒ゴマを少々かけ、オーブンの発酵機能で40℃で40分発酵させる
- 6
(ウォーター)オーブンを170℃に予熱し、15分焼く。焼き目を見て足りなければ数分追加しながら焼き上げる。
コツ・ポイント
我が家はパン生地はあまり甘くないです。もし甘めのパンが好きな場合は、砂糖をもう少し増やしてください。きんとんの自然の甘さと、ブルーベリーの甘酸っぱさで子供もすごい勢いで食べてました。ブルーベリーがない場合はレーズンでもOKですよ。
似たレシピ
-
-
✿残った栗きんとんでハチミツパン✿HB ✿残った栗きんとんでハチミツパン✿HB
お正月に作った栗きんとんが残ってしまったのでパンに入れて焼きました。フワモチの美味しいパンです♡ 7/20話題入り感謝 モコブーママ -
-
-
HBで簡単!手作りレーズンクルミパン♡ HBで簡単!手作りレーズンクルミパン♡
HBで発酵までできてるので丸めて焼くだけ!レーズンとクルミの相性抜群!焼きあがりにクリームチーズつけて食べても美味しい♪ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
HBで!子供喜ぶ♪ふんわり甘い甘酒パン HBで!子供喜ぶ♪ふんわり甘い甘酒パン
家に余っていた甘酒ワンカップ。HBで発酵まで終わっているので、丸めて焼くだけほんのり甘くておいしいパンです 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18168285